2000年12月後半の日常

 

2000年12月31日(日)


 ほんとなら昼まで寝とったんだろうが電話で起こされたのが10時。
 富山の電器屋にMO買いにいったらなんと
O製のMO扱ってねえとかぬかしやがって、
 そのまま帰ってきた。あー意味ねえ。
 正月休みにiBOOKが使いこなせないではないか。
 ほんで今はハナ肇とクレイジーキャッツベスト聴きながら日記かいとる。
 このあとはナイトスクープビデオ観る予定。

 〆、西暦2000年は自分にとって相当いい年やったんかなあと思っとります。
 正確に言えば平成12年度な。
 
  1月 ベンドラ創刊号(本)限定3部製作
  2月 とくになし
  3月 とくになし
  4月 馬券楽しみ生活始動・下旬フリーペーパーベンドラ始動に伴いホームページ本始動
  5月 とくになし
  6月 フリポケにベンドラ置いてもらう
  7月 ベンドラT第2弾製作・やけどした
  8月 とくになし
  9月 ギョ展開催決定
 10月 新T製作・ポリタンク6で写真・国体で写真・ギョ展スタート
 11月 市展で賞・ギョ展終了・KENTO'Sアキラ引退
 12月 iBOOK買った

 どこがいい年なのかといわないでくれ。飛躍年だったのだよ。
 そして最高よかったのは、たくさんの人と出会えたこと。
 これすべてギョギョーム絡み、このことだけでもやっててよかったってなくらいである。
 貴重な出会いをありがとう、タタキは泣けてくるよ。
 ところで高校卒業時、2001年の自分というもんを書かされた。
 たしか「2001年、NewYork」とビル街を描いた。
 今現在、夜逃げしてニューヨークまで追い込みかけられるという状況しか浮かびません。
 N.Yまで高飛びするとも到底思えんが。

 

2000年12月30日(土)


 この日はおぼえとる、昼に起きてテレビつけたら
 グリーンチャンネルで「栄光の名馬たち」ビワハヤヒデやっとって。
 そのままメジロドーベル録画しながら観て。
 それからナイトスクープのビデオ観て。
 夕方食いもん買いにいって。
 飯食ってナイトスクープのビデオ観て
 ナリタブライアン録画して寝た。

 

2000年12月29日(金)


 えっと昼に起きた、とおもう。
 これ31日にかいてまちゅ。何しとったっけ覚えてねーなー。
 こたつで過ごしたんやろうけど、夕飯はカップラーメン2個やったのはたしか。
 そのあとカール食ったな。

 

2000年12月28日(木)


 ひでーむくみ。まぶたもひらかん。
 仕事おさめ、上司Mさんが午前中だけでいいとゆってくれたんでそうじして帰る。
 注文しとったCD、昔の2枚はメーカー在庫切れで新しい1枚しかこんかった。
 
NO DOUBT/SHAKE HIP SHAKES
 『ZIGGYから誕生したNEW BAND「S.H.S」による新録音セルフカバーアルバム』だそうな。
  I'M GETTIN' BLUEもちろん入っとる。
 テンポが速くなっとるので気に入り。

 コーヒー屋でいまんとこ好きなブラジルとガテマラを購入。
 コーヒー飲まんマキさんに出したときも、これらは飲んどった。
 ちゅうことは飲みやすいのだろう。
 特にマキが一番気に入っていた一品
 「おぼえとこ。
ガテマラガテマラ」とまるでベンドラベンドラのように唱えるので、
 「デートんときはガテマラゆうな」と忠告しといた。
 わしが買いにいく店もまたグァテマラじゃなくガテマラ表記なのがよりいっそうはずかしい。
 そうでもない?ま、わしはどんどんゆうけどねー

 で、今夜は第15回経田クリスマス会である。
 参加者ドミマキニャンタ。
 マキ宅で結局ナベとたこ焼き作って食ってケーキも食ってプレゼント交換。
 キョロちゃんが卵わって出てくるおもちゃ出した。
 当たったのはニャンタの枕。あれったしか去年はドミの枕が当たったなり。
 枕2つ抱えてどうすんねん。
 みんな先に帰ってったが、長居させてもらって語りにはいった。
 2時半くらいやっけ。

 

2000年12月27日(水)


 おらおらおらカツいれようぜ。
 飲んできたけどまだ21時半やじゃ。
 今月ペヨーテ3回目。
 一週間休みあってもさむいから出歩きたくねえとゆったら、
 おいおい競馬やらなんやらオヤジなっとらんじゃねーがーとマスターにいわれた。
 同級生のマスターにいわれるんならそうかも。
 ノムラさんとウラタさんとの飲み会、やっぱし食べるほうに走った。
 ジントニック2杯とロングアイランドアイスティー1杯也。
 かえりは寒さもあって頭痛と眠気におそわれる。
 道路凍結、安全靴的ブーツ(サイズ26.5センチ)が重い。

 あっいかん寝そうやった。
 今宵は長いから何しようかともくろんどったが…無理やな。
 コーヒー切らしとるしよ。
 おとなしくこたつで眠りにつこうかの。

 

2000年12月26日(火)


 終日雪。
 職場でExcel文書をひらいたら懐かしいもん見つけた。
 仕事で作った表 やけど、適当なセルにメモくっつけとったんやわ。
 「案内役の夏美です」と (夏美ちゃんをご存じない方はベンドラ参照のこと)。
 必要事項を夏美が説明しとるんやけど、
 ぜんぜん関係ない「夏美ミニミニ情報」もはいってて(←わかりにくいな文章。まあええわ)。
  ああ少なくとも当時はこんなキャラクターやったんや夏美って。
 それ以前に作った蔵書 データベースの表紙は深田恭子アイコラ。
 これらはわたしが去っても永遠に残しておかねば いけません。
 夏美は忘れぬうちにメモってきた。

 ミニミニ情報1 夏美は21歳、外資系OLよ。
 ミニミニ情報2 夏美の特技はお料理よ。意外でしょ?好きな食べ物は汁かけごはん。
 ミニミニ情報3 夏美のスリーサイズ?イヤ〜ンエッチ!
 ミニミニ情報4 夏美の今日の下着はピンク。ちょっぴり恥ずかしいな…
 ミニミニ情報5 夏美のマイブームは五体投地。
 ミニミニ情報6 夏美の休日はおともだちとお茶したり、ママと買い物に行ったり…彼氏?ヒミツ!
 ミニミニ情報7 夏美の好きなタイプ?よく山谷や西成にいるわね。
 ミニミニ情報8 夏美はお稽古事もしてるのよ。お茶にお華に着付け、なぎなた。
 ミニミニ情報9 夏美は大の犬好き。今飼ってるのはおしゃれなポメラニアンの権八と三郎。
 ミニミニ情報10 夏美の好きなアーティストは城みちる。
 ミニミニ情報11 おなかすいちゃった。今日の夏美のおひるはカップラーメンと白飯。
 ミニミニ情報12 夏美の今ほしいものは吉牛冷凍パック。もうすぐ切らしそうなの。
 ミニミニ情報13 夏美、今日の仕事の帰りにケラチナミンを買わなくちゃ。手が荒れちゃってるの。
 ミニミニ情報14 夏美、今夜は10.4(テンフォー)のピザが食いたい気分。
 ミニミニ情報15 みんな夏美のこと「お茶目でちょっとドジなとこがカワイイ」だって。てれちゃうよね。 
 ミニミニ情報16 夏美はトニックシャンプーを愛用よ。
 ミニミニ情報17 『探偵!ナイトスクープ』は欠かせない夏美なの。
 ミニミニ情報18 夏美、ちかごろ体重が気になっちゃう。だって女の子だもん。汁かけごはんを控えめにしなくちゃ。
 ミニミニ情報19 夏美の愛読書はGON!なのよ。
 ミニミニ情報20 この冬、夏美はかんじきハイキングに挑戦よ!

 

2000年12月25日(月)


 夕方マップがご来訪。
 やっとポリタンク6写真集?をわたせてすっきりしたわ。
 焼き増ししすぎてまいっちんぐな写真たちも引き取ってくれた。

 東京から帰ったおうしま氏と飲んだ。
 人のまばらな夜なり。
 そうか今日もクリスマスなのか。
 彼女と過ごした3時間半はすべて馬の話についやされた。
 今年の反省・来年の展望等。
 わしは詳しくないのでおまかせ也。

 チーズについていたのが爪楊枝ではなく茹でていないサラスパで、ボリボリ食った。
 1時間以上たってからプラスチック製の爪楊枝だったと気づく。
 これはおうしま氏にはゆっていない。

 やっと雪も降りだした。
 追加!今気づいた
TV Asteriskあすたあ様感謝!
 クイズ当たったんでトップからリンクさせてもらっちゃってるしいいい。
 しかもあやしげなバナーまで作っていただいちゃってるしいいい。
 あれまあ〜おら、きがねでならんちゃ。

 

2000年12月24日(日)


 きょーはブルーじゃないけど連日の
I'm Gettin' Blue
 この歌は近頃ほんとしっくりくるなり響くなり。
 有馬記念そして愛するグラスワンダーの引退式。
 おうしま氏は見に行っとる。
 しかしきのうのCSフジ739ch競馬予想TV!は熱かったな。
 あんたらBSフジでも始まったのを意識しとるんか?途中で寝てったけど。

 ああほんとステキなステキなクリスマスイブだわー
 もうそりゃラブラブでウフフアハハでロマンチックねーってカンジー
 もうサイコーネ!ハッピーメリークリスマス♪♪♪

 

2000年12月23日(土)


 友人タカゴンと会う。
 一週間前に行っといてまだ行くかぁと水族館でペン・ゴマ・マス鑑賞など。
 海辺でウフフアハハと人妻との逢瀬を楽しんだの。

 夜になってとどろく雷鳴、まるで爆撃。付近一帯やられるかと思いました。
 思わずそばにあった銃を手にとり外へ出ました。

 

2000年12月22日(金)


 ここんとこ目がけいれんをおこしちゃってるううう。
 生き物がすんでるみたいネ☆
 日記ぜんぶ読みかえし。
 9月分に「私はうちの弟18歳をPEARL BOYと呼んでいる。わかっていただけるだろうか」
 って書いてあるんやわ。
 あの時はそのままやん!て思ったんやろうけどわかるか?これ。
 意味わかった人は挙手おねがいします。
 ってゆうか〜誰も読んでないかもネ(はぁと)その確率たけえな。
 競馬G1今シーズン回収率少しあがってたしぃ〜
 いつぞやの61%から63.5%へ(あっこれ間違い)。
 のこすは有馬記念。

 

2000年12月21日(木)


 ひきつづき大声でI'm Gettin' Blueを歌いました。
 近隣にきこえてなければいいのですが。
 昼休みにZIGGYの昔のCD3枚を注文してしまいました。
 さらに午後はバディ・ホリーで踊り狂いました。
 気違いです。給料泥棒です。いや、息抜きです。

 ・今週はじめて米をといだらザーッと流してしまった。
 ・昨日とった出前の皿を1枚だけ返しわすれていた。
 ・歩いて1分もかからんので店にもっていった。
  じゃ店で食えよ。返し終えて出ようとすると声をかけられた。
  ただひとりいた客は職場のSくんだった。
 ・走って帰ったら15秒だった。

 

2000年12月20日(水)


 別になんか出来事があったわけじゃない。
 ただ今日もブルーはつづくよどこまでも。
 洗車がおしごとでした。
 午前1台、午後1台とタイヤ交換おてつだい。
 1年のアカを落としまくろうっちゅうわけですな。ああ落としまくれや。

 帰る間際にひとりでI'M GETTIN' BLUEを大声で歌った。
 車中ではもっと大声で歌った。

 

2000年12月19日(火)


 仕事は例によってひとり、あまりにぼーっとしすぎていた。
 ソリティアすらやらずじまい。
 夜はひとり、カキフライをむさぼってみたり。

  どうせ今からやることは決まっとる。
 
探偵!ナイトスクープのビデオ鑑賞。
 ほぼ毎日なのでここに書くまでもないですが。
 録画マニアとでもいうのかタタキはリアルタイムで観ずにあとで観るという変な習性があります。
 テープが部屋からあふれることを恐れて、最近は番組をかなりしぼりぎみ。
 映画も録らなくなりました。
 録ったままほったらかしの映画300本弱がわたしにのしかかります。
 死ぬまで観られないかもしれません。
 手元に3冊あるビデオファイルは自分の興味遍歴がわかって興味深いです。
 
バラエティ・映画・ドラマ・音楽・スポーツ/ドキュメント/情報・アニメ/子供
 とわけて蛍光ペンでタイトルをぬってあります。
  ちなみに記念すべきテープ第1本目には
キャッツアイマイコン大作戦
 (この時リッチーの名称誕生)収録。
 基本的に消さないのです。
 この頃はどうしても
バラエティ競馬ばかりです。
 現在ファイルの最後に書かれている第555本目は全編
ナイトスクープです。
 ナイト〜は観直した回数しれず。
 これ終えたらガキ使いでも観直しはじめまちゅ。

 

2000年12月18日(月)


 朝はまた少尉とお会いしてミスド、サンプラでおみやげを購入していただく。
 あ、この書き方はおかしいな、これじゃ買わせたみたいやね。
 1時間ほどで二等兵はおかえりになりました。
 さようならまたあいませうね。おつかれさまありがとう。

 ほぼ一日をブックマークの整頓についやした。
 ブックマークってどんどんたまっていくやん。
 数百はラクに越えてもまだ年に数回見ているうちはよかった。
 今年はお友達んとこしか訪れませんもん。10以下っすよ。
 今かなりダイエットしているところです。
 しんどるページもかなりあるわな。

 

2000年12月17日(日)


 そんなわけで軍人さん到着。
 仕事中のマキさんとこに寄った。
 この店にくるのもちょうど1年ぶりよギョメンネマキタン。
 ドミ含めみんなで会えなくてざんねんよねえ。
 九頭龍でラーメン食ってから水族館にてタダでペンちゃんゴマちゃんニジマスなどを鑑賞。
 こんなんでよかったんですか軍曹?
 うちでサチコ話に興じるわしら。
 サチコをHPに載せられないのがざんねんでがす。肉声テープはお蔵入り。
 夜は「八っ寸亭」で飲み。
 熱燗・冷酒・ウーロンハイ…けっこう飲んだ。
 こんな気持ちええ酔いはひさしぶりでよかった。
 うまいこと酔えるのは一年に一回もありませんから。
 楽しくしゃべりまくりまちた☆と思っているのはもしやアタピだけ?
 そうじゃないことを祈るわ。
 「ペヨーテ」に場所をうつし、酔いさましにジントニック1杯だけでねばりまちた。
 参謀はもっと飲んでらしたわね。
 でもあまりお変わりありませんね。
 あとで思うと、もっと飲みつづけ話しつづけてもよかったなあと。
 まだまだ時間が足りないってカンジぃ〜

 

2000年12月16日(土)


 東京からあすたあさんが来られると思ったらとんでもない勘違い!明日やった。
 そろそろかなあとお電話して「今どちらに」「会社です」といわれたときの
 おどろきといったらなかった。
 ドミマキに恐る恐る伝えると、ふたりとも「笑ってしまう」とゆった。
 みなさんごめん、むっちゃアホさらしました。
 夜は予約していた居酒屋へ…キャンセルするつもりが飯つくるんめんどくさかったから。
 帰ったらノムラさんがきた。おちゃべりちまちた。

 かんけいないけど、妹に子供事件、マジか?と今になって思った。
 去年の9月にわしは会っとるんや、そしたら妊娠7ヶ月くらいやったはず。
 その時の写真は手元にある。
 腹はぜんぜん出てないけど…
 父ちゃんに聞けばわかるやろが電話するん忘れたりめんどくさかったりで。
 自分も妹も弟もえらいいいかげんなもんやな。