2001年3月後半の日常

CHAIN GANGはどこへゆく

2001年3月31日(土)


 映画気分はめずらしい。
 『あまりに有名すぎる映画は観ないようにしよう、ベンドラのために』
 ビデオファイルをながめてもどれが有名なのかがわからず情けない。
 スパイク・リーの「ゲット・オン・ザ・バス」('96米)観た、泣いた、感想おわり。
 つづけて2本目にかかったが体調わるくなってきたんでストップ、寝こんだ。
 断じて映画のせいじゃない。

 

2001年3月30日(金)


 最後の勤務の朝、雪がふっているとは。
 仕事イヤがってたクセに感傷的にもなってしまうもんです。
 
親愛なる上司(強調)マガラさんがプレゼントをくれた。
 ハハハまさかこんなんしてくれるとはねー
 たとえそれが録画用ビデオテープ5本であっても・・・
 酒ギライ自ら飲みのお誘いも初めてだろ。
 ちょっとはさみしく思ってくれてたらうれしいんだが?
 この日の3人送別会はちょっと照れくさかったなり。

 この埋蔵文化財調査室で5年、社教指導員時代をふくめると7年間、
 委員会には世話になった。

 マガラさん>>自称側近として7年つきまといながらもよく言い合いしましたな。
 ふっかけふっかけられソコはお互いさま、安心して本気でケンカできました。
 いつでも戦闘準備はOKです。
 …なんかコトバでは言い切れんわ。感謝。

 シオダくん>>世話になるより世話してやった気がしないでもない。
 5年間罵声あびせつづけてゴメンなさいね。
 また怒鳴られたくなったらゆうてください。女性問題もどうぞ。
 恩はタン塩でお返し願います。

 

2001年3月29日(木)


 なんや今日はだれもおらんのか。
 となりのシャトレーゼでベイクドチーズケーキ・ヘルシーチョコレートケーキ・
 ストロベリーカマンベールチーズケーキを購入、
 わしづかみで胃袋に投入。
 もうやるべき仕事もなくてのんびりしている。

 

2001年3月28日(水)


 PATのトレーニングレース日。
 iBOOK+VIRTUAL PC+WIN98環境が心配だったがうまくいった。
 通信速度も9600bpsのままでOK。意外とサクサクだ。
 ケータイからも成功。電話投票も予習。
 こんどの大阪杯でも買ってみるかしら。

 カモシカを2頭うめた。
 この季節だから蛆にもやられていない。
 外傷もなくきれいなもんだった。
 すてきなにほひはただよっていた。

 漁業のさかんなこの市の、3分の2は山である。
 カモシカ、サル、クマが住んでいる。
 イノシシは県内に生息していないはず。
 行くとこに行けばカモシカにはわりかし会える。
 一定の距離をたもってじっと見つめる姿はやはりカワイイ。
 クマだけは、自分はまだお目にかかっていない。
 会った時点でアウトかもしれない。
 鼻をもがれて交番にかけこんだという話もきく。
 サルを最近見かけないのは、畑に多大な被害がおよび、猟友会がはいったためだ。

 サルから話がとぶが、縄文人と弥生人の顔のつくりのちがいをご存じか。
 眉が太い・二重まぶた・耳たぶが大きい・耳あかがしめっているのが縄文人。
 眉がうすい・一重まぶた・耳たぶが小さい・耳あかがかわいているのが渡来系弥生人。
 縄文人のルーツは南アジア系の人々で、
 渡来系弥生人は北アジア系の人々だそうだ。
 これにあてはめると自分はもろ弥生顔。
 さああなたはどっち?
 きょうはマメ知識でまとめてみました。
 さよなら〜〜

 

2001年3月27日(火)


 目覚めればまたコタツ。
 大量のサンチュが眠気をさそったらしい。

 はじめてマキンタン(無職)がうちの職場に寄ってくれた。
 さみしいのね。
 こっちもちょうど、すっげーつまんねーって腐ってたからうれしい訪問。
 おみやげのチーズビットつまんでうっぷんを吐き出しあった。
 女の子には女の子なりの悩みがあるの☆
 あたしたちってこんなときだけ
とかいいやがるの。
 そんな都合のよさもまたガーリッシュ。
 いいの、殿方にはわかってもらわなくてけっこうよ。
 ところでリッチータンはちゃんとしごとしてんのか。

 今宵からベンドラにとりかかっている。
 次は8号、フリーペーパーとして約一周年。
 キカクショらしきものをマキさんに送りつけたのが
 去年の1月だったか2月だったか。
 春風のやうな3人がよくつづけられたものだとおもう。
 もうギョギョームなしでは生きていけないカラダになっちゃいました。

 

2001年3月26日(月)


 ひるやすみにタイヤかえたら体ぐったり。
 肉くらえばきっと筋肉になるだろう。
 きーーーーっ歯医者まじで長引かす気やぞ。
 なんにもなってないとこさわるつもりや。
 『これからならないように』だと。
 通えんっていえばよかった…気のよわいあたぴね。
 ここまででとりあえずアップ。

 

2001年3月25日(日)


 本にかこまれてこたつで寝たら、寝返りもうてなかった。
 また朝から本せいとんざんす。

 マキから『テレビつけろ』という電話。
 わからんままみると『あるある大事典』で方向オンチについてやっとった。
 落ちこむよう。
 運転しとっても周りの風景とか物をみてない、
 地図が書けない、紙にはいりきらない方向オンチ。そのとおり。
 そんで方向オンチには空間認知能力がないと。
 それすなわち距離感覚・方向感覚・全体をつかむ能力の欠如。
 全体をつかむ能力とは、
 物をうまく収納できない・料理の出来上がり分量が把握できないなど。そのとおり。
 これらはすべて右脳が大きくかかわっていると。
 イメージ力・芸術センスなどなど。
 結論、方向オンチは右脳をつかっていないと。

 痛。当たっててバカにされとる気になった。
 なーんかさーモノ作りにんげんとしてダメラクインおされたカンジぃ〜。
 とくに想像力やらセンスが自分にはないって、
 ベンドラやホームページ作ってからわかったことやし。
 気づくんおそいわ。
 きのうタイムリーに書いた
 『おもしろい以外の感想がない』のも想像力欠如しとるんよなー。
 ギョギョームはほかの二人がいるから成り立っているのだ。

 ヘンにとられんようゆうときますが、
 否定(なぐさめ)されたくて書いてるんやないです。
 能力ないのは自分がいちばんわかっとります。
 卑下しすぎと思われるんかなあ…しすぎやとは思ってないんやなコレが。
 目のつけどころもフツーで、そこから想像もふくらませないのは確かにそうなのよーー

 さっきは突きつけられた気分だったんでね、
 いわずにいれない性分なんで書きました。
 人までブルーにさせるかもしれない身勝手さも性分です。
 ひらきなおったらあかんか。
 たかが方向オンチの話でなあーこれ自体もむっちゃなおしたいなり。
 方向オンチ=女、ってイメージやから!
 実際女のほうが多いのは事実ですし。
 しかしテレビでこうやって治せといわれたら
 『ぜーったいやんねえ!!』と反抗したくなるもんや。

 ま、これまでどおり気合いでやってきまちゅ。
 やるぜやるぜ。次号ベンドラもそろそろ手つけるんで夜露死苦。

 

2001年3月24日(土)


 本の分別をはじめている。読まないものは処分するもマンガ部門がへらん。
 マンガと食いもんはなんでもOKな感があるんで、これからもふえつづけるだろう。
 
  画太郎先生ありがとう/漫☆画太郎
  スカートさん/ニューはまり道/吉田戦車
  まんがサガワさん/佐川一政
  東京ゾンビ/花くまゆうさく

 こないだこの5冊を買った。
 とくに東京ゾンビおもしろかった。
 感想かけないんでカンベンしてくれ。ボキャブラリーじゃなくて、
 わたしゃなに観ても読んでも感想が
 『おもしろかった』『ふつう』『おもしろくなかった』程度しかないんよ。
 おもしろいで充分だと思ってきたんだがなあ。
 だからむかしは読書感想文かけなくてこまったねえ。

 とつぜんドミがあそびにくるといい、
 これまたぐうぜんとつぜんマキもくることになった。
 まずい。こんな部屋みたら説教される。
 ふたりそろえば倍以上うるさいのはまちがいなし。
 流しもテーブルも床もとにかく散乱しとる。
 床をなでれば化粧水をしみこませたくなるよーなコットン並みのワタボコリが…
 約一ヶ月半ぶりに掃除機をかけたった。
 前んときもふたりに言われてやっとそうじしたんだった。

 そらもうにぎやかしい午後なのだ。
 心にのこったのは、ドミが言った
 『ねえお湯わかしてーおねがいサミアどーん』
 だったのだ。

 

2001年3月23日(金)


 窓の外ではブランコ青年がたのしそう。
 ここ2年ほど職場のとなりの公園にかよってくる人がいる。
 笑いながらブランコにのる、そのあやしさはぬぐえない。
 その彼が今年はじめて姿を見せた。
 うちの職場の女に惚れているのではと盛りあがったこともあったが、
 単にブランコがたいへんスキな人なのであろう。

 夜はおねえさま方とおしょくじ。
 食っている最中にまた胃がいたくなってきた。
 昨夜は串カツとチーズビット、昼はカップラーメンつづき、
 それに日常のコーヒー、たばこ、早食いオプション追加でどうして健康でいられよう。
 そろそろジャンクフードもたいがいにせんとあかんな。

 帰宅後、中和させようと
 ほうれん草のおひたしと切り干し大根をどんぶり一杯食らいつく。
 そして胃痛に拍車がかかるバカ。

 

2001年3月22日(木)


 ながい北陸の冬がおわったという実感が。
 晴れがつづいて最高っす、花粉症も目だけですみそうだし。
 ふりかえれば今回も季節ウツだったらしいが今となっては『はあ??』である。
 灰色の空よサヨウナラ〜毎春ふしぎと復帰してんな?
 冬は沖縄に放牧だされりゃいいんだな、わしみたいな奴は。

 ギョギョーム掲載誌を買ってきた。
 毒拳氏サンキュウ、
 おかげで『アタピ、エロ本にでちゃった(はぁと)』って吹聴できるわ。
 こうやって見ると、ウチってさみしい表紙やなあ。

 ところで幾度となく『チーズビットがない』との声を耳にしてきた。
 ないのなら代わる品をさがさにゃ、カールじゃ溶けるし、と思っていた矢先・・・
 あります!
 新しくなってコンビニにおいてます。
 これって期間限定商品なんだってさ。
 春夏はチーズビットで、秋冬はおさつスナックに代わるってパッケージにある。
 エブリバデー、ゲットイット、ナウオンセール、ハリーアップ。

 私も購入、さっき一人でやってみた(もちろん何個口に入るか)。
 そしたら自分の年の数しか入らない。
 PHOTOページ写真の大会ではドミマキが15個で同率2位、
 私は30個を突破して華々しく優勝をきめたのだ。
 大台にとどかないなんてチャンプ危うし!まだ楽勝か。
 ドミよマキよ、あんたら本当はもっと入るやろ。
 自分を捨て切れてないんよね。そうよね?そうだといって。
 じゃなきゃ倍入るあたしはやりきれないマイハートやないかい。
 あートーナメント戦してーよー。

 私がマジでいちばん得意とするのは早食いである。
 得意中の得意、キングオブ特技だ。
 だから胃痛持ちなのだ、馬みたいだからやめろ、と
 各界から非難の声と軽蔑の目を浴び、ヨソではつとめてゆっくり食らう佐々木さん。
 大食いでも名をはせてはきたが、
 食ったぶんの体重が戻りにくい昨今はセーブ。
 それでも女友達20人で大会やれば勝つ程度の自信はまだある。
 今年こそはわんこそばに挑戦したいと思う。

 やっぱ年齢プラス1しか更新できない。
 舌の上が空いている。入れかたが鍵だ。
 アゴ痛え。職業病カナ?←くだらんわボケ

 

2001年3月21日(水)


 ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダす、すげえ速さだ!!このファンシー加減、サンリオ以上だぜ!
 昨夜はUCCブラック900mlのせいで眠れなかった。
 飲み過ぎちゃったみたい…
 『グラスに氷をたっぷり入れ、
 ストレートでお召しあがりいただくことをおすすめします。』
 って氷入れた時点でロックやないんかい。
 ほお〜〜〜加糖よりマイルドなブラックをさらに薄めさすか?
 こんなもんボトルから直飲みじゃ。
 イエス、アナーキー!イエーーー
 『コーヒー使用量10%アップ(当社従来品比)』ってなんやねん。
 この黒い液体がコーヒーやないんかいウオオオオ余計眠れんわボケ。

 アグネスゴールド骨折やって。
 おうしまの呪いか、
 あるいは全兄フサイチゼノンと同じ運命をたどっているのは血の呪いか?
 皐月賞、アグネスタキオンとの対決、見たかった。

 

2001年3月20日(祝)


 えっとねー昨日のを今日かいとるんですわ。
 つかれた。
 『切実』おもいだすのにすっげーつかれた。
 だからもういいわ。
 っていうのもどうかね。
 「まあいいわ」「もうええわ」「もういいわ」連発やな。
 まだ昼の1時やしね。
 半日あるのに日記やめるのもどうかと。
 そんなら夜かいたらええがな。
 でも今日は先が読めとる、ページにリキ入れる。

 きのう歯医者に保険証なくなるってゆったらね、継続療養の用紙もらってこいってさ。
 忘れんうちに書いとくわ、メモ魔やから。
 今月じゃおわらんらしくてな、なんかがはがれんって。

 そんじゃ、これにしよ。
 もうクビやから現在の仕事内容ランキング。
 できれば上司にみてもらいたい、Sくんはみるなよ。

 
ランクA
 ・イベント準備、裏方等→とくに『ふたりのビッグショー』が印象的
 ・白いポスト回収→ついでにエロ本めくりつつ燃やした火で焼イモ
 ・民家いぶし→ついでに鍋
 ・薪あつめ、薪づくり→ノコギリで
 ・遠征ゴミひろい→ついでに山菜とり
 ・Mさんがくれる仕事全般

 
ランクB
 ・成人式→イベントでもムカ入るからランク落ち
 ・力仕事系 運搬→重い 掘削→スコップで
 ・パソコン作業全般、デザイン系、写真撮影、ビデオ撮影、テープおこし、
  企画展示、爺帳つけ、爺世話、ガキ相手、死体処理、図書整理

 
ランクC
 ・拓本、実測、洗い、注記、接合、彩色、トレース

 
ランクD
 ・測量(トランシット・平板とも)、石膏、図面、土洗い、雪かき
 ・Sくんがくれる仕事全般

 ※ランクABとCDのあいだにかなりの隔たりがあることを追記しておく。
 ※冬期はCDが多いから嫌い。

 

2001年3月19日(月)


 傷だらけのiBOOKを撫でている。
 これ以外は財布とケータイっちゅうコンビニ用装備の大阪だった。
 もっと気つかえばよかったな。

 とつぜんだが、記憶力がない。
 ハタチすぎたらおぼえられんようになった。もの忘れ。
 物事を思い出せんままにしとくと脳細胞がしぬとマキがゆっていた。
 みのもんたにおそわったらしい。

 そんなさいきんの彼女に「まあいいわ」は絶対ない。
 ついこないだもそう。
 「ハンズ」「パルコ」「ビブレ」ちゃうちゃう。
 二人で悩み、10分後ついに『ロフト』が出た。
 この充足感といったらどうだ。

 その前はこんな電話もあった。
 「急に気になったんやけど小渕さんの前って誰やっけ」とマキ。
 「村山」即答のササキ、バトウされる。
 わしもハタチ頃ならすぐ電話でドミに聞いていた。
 カツオの友達の名前とか、くだらんことでも。
 道がおぼえられんのもかなり痛いが、こちらははじめから能力がない。
 が、『…』
 ああ!やべえ、また思い出せない単語が!
 必要、必然、必死、全然、ちがう!
 もう国語辞典もどうひいたらいいのか!
 「必要だしこっちのほうが問題だ」ってよーな「あせっている」よーな。
 えーと必至、必需、必須…必須か?
 ほんとにそれか?
 なんやっけ?
 何がいいたいんやっけ?
 もう『必』の項もおわってしまったよう。

 ああっ!!!
『切実』!!!
 そうそう、切実!
 だからね、方向音痴って切実な問題でね…もうええわ。

 

2001年3月18日(日)


 道頓堀WINS。
 なーにーここ500円からしか買えんの〜
 それはさておき7レース目から手だします。
 だいじな金をドブにすてたくないので、
 阪神7〜11R、中山10〜11Rを溶解中のアタマをさらにクリーミーにして考えました。
 阪神大賞典ナリタトップロードの勝ちっぷりに涙を禁じ得ませんでした…。
 中山スプリングSは♪♪♪♪♪
 ねえ聞いてます?おうしまサーンー
 あなたは銀行レースだとゆっていたけれど、ヒモがね?
 アグネスゴールドってウマは見ててたしかに気持ちいい。

 ずいぶんと金盗まれた気になりました。
 チキンタツタ食らって計算したら
 18000円しか出てってない上に19200円戻ってました。
 おおっ堅実だ。堅実な人生だ。
 もうかえろう。さいしょから一泊予定なの。

 異質異質異質。違和感はここでも…
 そういう問題やないってわかっとったはずや。
 このホテルはきれいで必要最小限のもんしかなくて、
 その最小限それぞれが機能的で、快適。
 マキにもすすめよう。

 

2001年3月17日(土)


 ♪めちゃーめーちゃにーもーえーてるどおとんぼりーー
 みてーいーたわーこーけまーくるーしんさいばしい♪
 というわけで今回は大阪・心斎橋よりお送りしております。
 ワタクシ一人旅にでております。
 なにもRACE更新せにゃならん日に行くこたないやないか、
 ってなカンジもいたしますね。
 目的も予定もないんですが、こういうのは思い立ったら吉日ですし。
 じゃあなんで大阪なのか?
 富山県の次に迷いにくいからとしかいいようがないですね。

 で重たいiBOOK抱えて電車にのりこんだんです。
 この日のために通信ケーブルを用意して携帯からアップするつもりでありますが、
 万が一のためモジュラージャック付きのホテルにおります。安心です。

 ただただふらふら歩いとりました。
 あと競馬新聞みながら茶しました。
 アメ村はもうワタシが行くようなとこじゃないですね。
 ビッグステップ入るやいなやゲロふんでしまいました。
 ムカついたんで目の前にあったビームスで靴の裏をなすりつけてきました。
 
 人だらけのサタデー心斎橋筋ナイトです。
 呼び込みだらけでもヘルス街のほうはまだ落ち着きます。
 道頓堀も場外馬券売場のあたりは落ち着きます。
 年とりました。
 じゃ寝酒しますんでまた。

 

2001年3月16日(金)


 いつぞやから職場でネットつながらんようになった。
 長年だれかが自宅用の設定したまま使っとったからさー
 プロバイダ変えたんかもね。
 調べものに入り用で自分のアカウントでつなぐ。
 ギョギョームのレイアウトおかしーな。
 前に見たときフツーやったのに。
 ギョコム引っ越しでいじったしー
 でもiBOOKのIEやったらそんな変わらんかったぞ。
 ブラウザやなくてWINか!
 ちゅーか、フォント。いやーでかいねえ。
 多数に少しは合わせてみっか。

 アスハオヒサマヲサガシニイッテキマス。
 サヨナラグッバイアディオスサイツェン。