2001年4月後半の日常

集中月間。

2001年4月30日(月)


 ドミと経田散歩with犬。
 15年ほど見たことなかった道を歩いたりした。
 小学校のグラウンドで遊んできた。
 いい気になってハードルとかさかあがりとかした。
 突然のエンジョイヘルシーライフは衝撃のボディーブロウ
 くたびれすぎて頭痛痛痛痛。

 うち戻ってからぐうぜんマキと合流。
 すごい魚臭をただよわせておられる。
 猫には大評判であろう。

 

2001年4月29日(祝)


 テレビの前からうごけないわ春の天皇賞

 半覆面TMもゾロおうしまもたいへん気になっているようす。
 きっとまったく気にとめてないのは2−4予想の彼女ぐらいで

 ぱーらら ぱらら ぱーらら
 
 20リットル以上満タン給油の方にもれなくボックスティッシュ5箱プレゼント

 

2001年4月28日(土)


 なんやゴールデンウイークなんですってね
 まだ4〜5日先じゃなかったんですね
 労働者諸君どもに敬礼。

 心血注いでます 近日公開。

 写真更新は先にのばそう
 その前にフリーペーパー更新でてくっし。

 更新っつー前にまだベンドラも完成してないし
 マキ待ち・そしてササ絵待ち あーむずけー

 ベンドラの前に今日はみんなで天皇賞予想
 となるとモチロン「うま」ページの更新
 わしも予想せな スポーツ紙買わな なんなら現像も出さな。

 となると今やるべきことはシャワーと着替えやな。

 朝9時に今日の日記かいてるわたしはどうですか。

 

2001年4月27日(金)


 連続徹夜。目、肩、腰、手首疲労。そしてさっき足までつった。
 
 ドミ来訪。おもしかった。
 部屋大そうじ。すっきりした。
 いきおいでコタツしまっちまった。
 早かったかのう。不健康なので毎日電気ストーブ必須。
 
 20時 思考能力急激に低下中
 今になって睡魔が・・・もうギブ。

 

2001年4月26日(木)


 かわりばえのしない一日。あくびしたら肩こりにひびいて痛。
 ああでも外でましたわ。
 車をね、修理にだしたんですわ。
 あれはもう一ヶ月以上前になるかな。
 マキさんがようゆうてたんです、車の音うるさいて。
 なんや後ろのほうからきこえるて。
 はあ、わし言われても全然わからんでね、無視しとったんですわ。
 で一週間ほど前になって自分でもうるさく感じまして。遅いがな。
 見てもらったらデフなんとか…とにかくデフが壊れとるいわれまして。
 マキ大正解ですよ。

 こないだは代車なかったんで、空くまで待っとったんです。
 そんで今朝空いたて電話もらって外でオヒサマも見られてメデタシっちゅうわけ。
 代車はニッサンのパオ、むかしドミが乗っとったんですわ。
 この非力さ、なつかしい。

 

2001年4月25日(水)


 まあなんですか、振り向いたらフライパン燃えとったっつーよーな
 その一件に集約されとるっつーかそんな生活をね。
 目もらいできそうですわ。口の端切れて痛い。

 

2001年4月24日(火)


 冬は乾燥してお肌のお手入れがどうのこうのとかよくゆうでしょう。
 よう考えるとココ北陸地方の冬はジメってんですよ。
 だから春になってから皮膚が乾きまくってきたんですよね。
 それ差し引いても晴れとったほうがうれしいですけどね。

 ドミが県内一みすぼらしい携帯をついに変えるか?どうなのか?
 この人のケータイ、バッテリーはずれかかっとって
 セロテープでベタベタとめて使ってはるんですよ。
 で通話中はずれて電源切れたりするんです。

 

2001年4月23日(月)


 快晴でたいへん暑かったんですって、さっきドミがいってましたよ。
 そんなの知らないから毛布かぶって電気ストーブつけてましてね、つーか今も。
 気分転換にそろそろ散歩に出かけてみようかしら、などと考えているところ。
 楽しいのはいいんですけど、連日これじゃああんましですよね。
 目は衰え筋肉は削がれ胃はヤラれ、そら皮膚もパサパサになりますよ。

 ギョギョーム
年表これくらいで載せておきましょう。
 当時の資料や写真を参考にいたしました。
 マキに聞くまで私が忘れていたこともありましたので、
 また思い出すかもしれませんわ。

 

2001年4月22日(日)


 どうなんよ、どうなっとるんよ、勘弁してくれや、たのむわー
 ササキは部屋を歩きまわっておった。
 ポリタンク18時スタートなんじゃー
 マキが17時半に来るはずなのに来ねえ
 やっと連絡とれたら「遅れる」ってゆーし
 待っとるから早く来いってゆうたのよ、
 それが18時半すぎても来ねえ そして留守電
 ドミは直前まで都合わからんゆうとったけど連絡さえつかねえ
 でマキ宅に電話したらなんやもうちょっとかかるわーてゆうて
 待て もしかしてあんたまったく悪いとおもってねーな
 キレかけて「もうはじまっとるんや!」って
 でマキ着いたん18時55分、走ってったらラヴロブきこえてきた
 1.5曲聴けた…先行っとりゃよかった

 なんや書いとったらまた頭コウフンしてきたわ
 そのあと4バンド観た。JAMJAMって大阪のバンドおもしい。
 ジントニックを所望したらライムがなくて
 おねえちゃんはジンとトニックで純粋なジントニックを作ってくれた。

 ライヴ終了後、ちょっと寄ってく?とマキをうちに連れ込み
 毛布かぶってだらだらしゃべっとったら朝5時ですわ
 うち2時間は皇室について なにやってんだか

 

2001年4月21日(土)


 押入れはセンチメンタルジャーニー
 キョロちゃんおもちゃのかんづめと××器がおんなじ箱から出てきよる。
 フリマで売るわけにはいかんでしょ。
 捨てるか。
 しかしうまいことボラれとんので手がよう動かん。

 スーファミ。メガドライブ2。64。
 スーファミいいとしてワシ思いっきり失敗しとるんやないけ。
 あぶないあぶない、3DOも買うとこやったわ。
 64はマリオ付でフリマへいっちゃえ。
 メガドライブってめっちゃオモシロイよね。
 夢見館とかオルゴールとかナイトトラップとか。
 えっ、このチョイスってどうなん?

 何年か分の手帳。
 メモ程度に記された日記。
 ガッデム。

 GOGO!バカオンナのがまだよかった
 こんな奴知らん
 信じたくない信じられないウフアハを地でいくお前は誰だ
 働き初め21〜22歳をベストオブ気違いイヤーズと認定
 速攻コイツはゴミ箱SHOOOOOOOOOOOT!!!
 肉体労働に転向したのは正解でした

 

2001年4月20日(金)


 ベンドーラ、ベンドーラ。
 いつなーのか、ベンドーラ。(無論ゴダイゴ)
 カップラーメンが31個になって嬉しい半分恐ろしい半分

 

2001年4月19日(木)


 どうよ?わかる?わからんゆうたらパンチ。
 ただね、これクラリスホームページで作ってるんですけどね、
 セルに色つかんのよ。だからわたしには色は見えてないのよ。
 ネスケで確認してようやくウフフアハハってカンジね。
 決心がついたわ。
 アタピには見えなくてもアナタに見えたらそれでいいの、って。
 なに?小さくなったら読みにくいの?こんなに配慮してるじゃない。
 アタピは読みにくいわよ、この腐れモニターのせいで。
 iBOOKの液晶のが全然キレイってどういうことよ。

 カップラーメンが26個たまってる。
 商品のサイクルが短いわよね。
 新製品見つけたらすぐ買っちゃうわ。
 気に入ったお店のメニューだって全部食べてみたいものでしょ。
 過去、見つけしだい買いあさってきたもの…
  板チョコ、バニラアイス、タバコ、ヨーグルト、ドリンク剤など。
 最近になって、買いあさるのをやめたもの…
  レトルトカレー、レトルトパスタソース、清涼飲料水、駄菓子など。
 やめたつもりでやめられなかったもの…カップラーメン。
 B級以下で鍛えられた舌が役に立つ日はいつ来るの?

 さてお昼ごはんの『らーめんてつや とんこつ味』をご紹介します。
 ちょっと前から実在する店名を商品名にしたカップラーメンがけっこう出てます。
 店主監修ってやつです。この『らーめんてつや』もそういう類のもののようです。
 パッケージには店主のてつや氏の写真がのっています。
 作務衣姿であらぬ方向にガンつけてるのがあんまりステキなので哀川翔かと思いました。
 色男てつやが監修した色男ラーメンは色男的なうまさ。
 カップラーメンは25個になりました。

 これで〆のつもりだったのですが、
 晩ごはんが『らーめんてつや とんこつ醤油味』に決定いたしましたので、
 つづけてお伝えしておきます。
 24個になりました。
 ちょっと待って下さい。
 さっきコンビニで新製品をひとつ見つけましたので
 やはり25個でステイです。

 

2001年4月18日(水)


 真昼のギョギョーム花見会でした。
 県内でもっともサクラ遅咲きの町へ行ったらみごとに終わってた。
 葉桜の下でめげずに弁当を食らいます。
 おおぜいのアリがよじ登ってくるのでたいへんフユカイ。
 2年ぶりのチーズビット何個口に入るか大会が行われましたよ。
 みんな記録をのばしてきます。
 ドミ18個、マキ20個。
 チャンプ防衛です。
 32個で王座を守りぬきました。

 ギョギョーム年表を作っています。
 ダメっぷりを露呈するばかりです。
 ある意味チーズビットのほうがマシです。
 こっそり発表した際にはこっそり見て下さい。
 お願いですから近所の人にいわないで下さい。
 ノーリアクションほど恥ずかしいものはありませんが
 リアクションあってもまいっちんぐ、といったカンジでしょうか。

 

2001年4月17日(火)


 クリステンからエアメールがきていた。
 彼女は魚津でALTやってたアメリカ人だ。
 4月から彼氏と世界旅行、スタートはモロッコ、日本には2002年春に立ち寄る予定、
 今後はメールでよろしく、という内容だった。

 えーと『もう旅には出たのか』。
 Have you〜かな。Have you start?started?been started?
 中学んときに「もう宿題はすみましたか」ってHave you finish…edはついたっけ。
 「I have studyed English, yet」て例文あったな。
 stud
iedか、いやstudyedやろ。
 ってそんなんどうでもいいから。
 Have you〜って歌詞どっかにないかのう。でも昔BUCK-TICKは
 ♪She said "Do you have how many boys?"て歌っとったんよ。
 信用できるかいな。
 もうローマ字で書いたろか。今さらそれもかっこわるい話やわ。

 読みかえしたら
April 11thからってちゃんと書いてあるやん。
 あのね、
thに下線がついとるん。
 それが『也』って字に見えるん。
 わかるやろ
「April!!也」って読んどってんよ。
 えらいたのしそうな印象をうけたんはそのせいやね。

 

2001年4月16日(月)


 土日の収入で気を大きくし、スーパーの598円ユッケを昼飯に購入。
 白メシは炊飯器から直食い。
 なんで炊飯器からそのまま食ったらぎょうぎわるいんでしょう。
 きたないから?ぜんぶなくなるまで食うなら関係ないやん。
 立ったまま食うなっちゅう理由もわからん。どっちゃでもええやん。
 駅の立食いそばは?だれが座るって決めた?
 ご幼少のみぎりから佐々木さんは親に反抗ばかりなさり〜現在続行中〜
 注意もお聞きになりませんでした。
 直食い立食いはいいと思ってるんですがね、
 本は目からはなして読むことと背筋をのばすことは素直にしたがうべきでした。
 立派な近視乱視猫背人間にできあがってますわ。