2001年5月後半の日常

黒光る季節がやってくる。

2001年5月31日(木)


 ローリーローリーロリポップリップスとろけるよにおいしいのは
 8、9年ぶり2度目の新潟市にいったよ。おかいもの〜おかいもの〜
 高速の表示にサッカー大会開催のため混雑予想…えっ5/31って今日。
 プレワールドカップやて?そんなんわし知らんがな。

 その前に能生ICでおりてトウフ買った。なんでトウフ。しかも行きに。
 トウフの無人販売があるのである。お金いれて道ばたの冷蔵庫からもっていくのである。
 オカラはサービスだ!ご自由にどうぞ。

 某デパート某売場のおねいさんはだれかに似ている。
 これで思い出せなけりゃ疑問解決板だな。観月ありさじゃなく遠峯ありさじゃなく
 あっ思い出しちまったわ牧瀬里穂 どこがありさなんだ。

 かえりに高速のパーキングにあるモスでコップと灰皿購入。新潟みやげってことで。
 米納津屋の味噌まんじゅうもうめえぞ。

 

2001年5月30日(水)


 イッツデッドサイバートウキョウ〜♪
 昨夜に更新しようとした矢先にクルクルクルクルドーン
 赤札とか差し押さえとか連想さすよーなことあってアイムソーブルー♪やめたった。
 もうだいじょーぶーたぶんー

 寝たん朝6時で起きたら午後2時よ。一日おわったってかんじー
 あったまいたーい ねむたーい
 きのうまでの日記でなんか追加しようとしたんやけどなー
 わすれた。今日はとくになし。

 

2001年5月29日(火)


 ジャストワンモアキッスよこがおはまるでせつなのびぼう〜♪
 もう29日なんや。25か26くらいかと思った。
 バクチクのTABOO聴き中。今日調達。
 もしかしたら同じアルバムもっとるかもしれんの。
 むかし買ってーなくしたんやけどーまた買ったかどうかおぼえとらんの。
 さがしてあったらいややからさがさん。

 で今日は寝起きのところマキさんからおさそいがあって出かけてきました。
 富山のショッピングセンター内でやっとる、昭和のこどもたちってゆう人形展へ。
 同時にやっとった想い出の街写真展で写真集を購入。
 同じSC内で中古CD売っとったから先のTABOOとPOGOのCDゲット。
 また金つかっちったわ。

 ケンタッキーのケンタ丼って甘すぎやん。がっかりやん。
 ケンタッキー好きとしてはアレはあかんやん。ツイスターはうまいやん。

 部屋がくせえ。ゴミか?ゴミか?あさってのゴミの日までさらに発酵。さらにジュク。

 

2001年5月28日(月)


 ミスターーーモンキーもててるやーつだ〜♪
 わたしのメガネは大村昆状態。
 寝とる間に踏んづけたので大村昆をさらにななめにしたようなかんじ。
 度もあわんから役にたたん。だれか買ってくれ。

 マキさんはねー
 キューピーのことクーピーってゆうのー
 スヌーピーのことヌーピーってゆうのー
 それはいいにしても
 スパゲッティのことメピーってゆうのー

 

2001年5月27日(日)


 アイジャストワ〜ナ〜シ〜ングマ〜イソ〜ング〜♪
 また警察から二人きた。今月3回目、こんどはひき逃げ事件なり。
 こないだ強盗未遂できたときもそうやったらしいけど、
 ある程度あたりをつけてやってきているぞ。疑われまくりやーんやーんやーん。

 東京優駿でーす。
 シンコウカリドを中心にジャングルポケット、ダンツフレームなど。
 今月あたまにシンコウカリドが1着になっている夢を見たからってのもある。
 結果はジャングル1着ダンツ2着。夢はいずこ。
 当たったけどね。当たったけどプラス100円て。

 

2001年5月26日(土)


 アイムソーハ〜イ ノーノノー アイムソーダ〜ウン ノーノノー
 アイムソーブル〜 ノーノノー シ〜〜シ〜シ〜シ〜〜〜♪
 一週間もたたんうちに肌がかなり健康になってきた!
 以前の顔の洗いかたにもどしたら治った。
 で、その以前の洗いかたっちゅうのは、ナイロンタオルで洗うんや。
 女がきいたら卒倒もんやろが、さすがにがりがりこすらんよ。
 甘やかさないのが信条なのさ。
 
 夜:ギョギョーム会合。夏はエレキでゴーゴゴー。

 

2001年5月25日(金)


 金沢からみずほがきて、ちーちゃんも久しぶりにでてきて
 短大メンバー全員集合。17時半から飲んでいました。
 こんな機会ももうなかなかないかもしれないです。
 それにしてもサクラさんにしろ、タカコにしろ、ちーちゃんにしろ
 日常にけっこうな悩みをかかえていてかわいそうというか。
 みずちんはダンナの思いつきで東京行きやしなあ。まあいいんやろうけど。
 悩みはしいていえば皮膚乾燥、頭にあるのはギョギョーム関連くらい、
 そうとう気楽ですわな。まあそうでしょうな。
 なんだか申し訳ない気がしてきて口もはさめないなあ。

 

2001年5月24日(木)


 いつのまにやら新しいiBOOKがでていたんですね。
 電器屋で、なぜマックコーナーにちがうものが?と思った。
 えーらいことデザインかわったよねえ。小さいし。しかも安くなったんちゃうん。
 いいなあ。かっこいいなあ。今のがいいなあ。
 わたしが持っているiBOOKに特に不満ないっすけど。
 それならデスクトップのいいのがほしいわ。
 パワーのなさを、ここんとこ痛感しています。

 

2001年5月23日(水)


 うごいてないのにガッチリ飯を食らいました。
 昼はきのうにおなじレトルトカレーで
 夜はちっと考えて根菜と牛スジを煮てみました。筑前煮スジ版。

 知らん番号から電話かかってすぐきれた。気になってかけなおすと男。
 あれっ?とかゆっとるのでまちがい電話かーと思ったら「佐々木さん?」。
 わけがわからんまま、電話にかわったのはハマモだった。元ギョギョーム?である。
 「ダンナの携帯にササキって何人か入っとってさーまちがったんやわ」
 ちょっと待て、あんたのダンナの携帯になぜわしの番号が。
 こわくて訊けなかったが、おそらくハマの交友関係すべて
 ダンナがチェックしているのかしら。たぶんそんな気がする。
 ドミとマキちゃんとは遊んどるんやろ?だの
 他の経田メンバー、こないだぐうぜんマウミに経田で会っただの、
 ナショはどうしとるんかだの、そんなかんじのことゆうとった。
 ハマちん、ダンナもいいけど遊ばんの?
 あんたとはヘタしたら軽く2年とか会ってない。

 

2001年5月22日(火)


 机上作業はじまり。
 夜はMAKIさんちにおじゃましました。
 顔の皮がむけはじめてもうすぐ3ヶ月。
 それはもしかして古い角質がおちてないんじゃないかとマキはゆった。
 ふきとり化粧水をかしてもらって、こわいけど、むける皮は全部とってやった。
 もしかしてもしかしてそうなのかも。マキさんが神様にみえる。

 

2001年5月21日(月)


 15時間スイミン。コンタクト3日つけっぱなし。
 写真現像だして、この日記とギョ交換日記を書いて、マンガ読んでしゅーりょー

 

2001年5月20日(日)


 徹夜だ。早送りしつつビデオ鑑賞、そしてメール、
 シャワーして頭かわかして…。ドミは1時間しか寝てない。
 朝7時、マキさんちへ2人で到着。あんのじょうマキ寝坊。
 車2台に荷物をつみこんで、今日はフリーマーケット。
 まだ搬入8時からで助かった。

 新川文化ホール芝生広場。
 なんとドミもニンテンドー64出した。わし2千円で、ドミ1750円で売れた。
 もうみんなボロボロ。ドミもマキも日よけにカサをさしている。
 今年2度目の真夏日(富山31.9度)にあたってしまった。
 せめてカオは日焼けどめ塗るべきやった。また乾燥して皮むけるよ。
 しんどくてホール内でジュースのんどったらわけわからんおっさん?に
 「その腕、タトゥー?」とか(やけど跡や)
 「その頭、大丈夫?」とか(包帯やない、帽子や)
 「指輪2つやから彼氏2人?」とか(関係あらへん、しかも両中指)
 そんなんずーっといわれて長居もできん。これ以上つかれさせんでくれ。
 やけど跡は日焼けでほんとにやけどみたく赤く痛くなった。

 撤収、それからマキさんちの倉庫にまた荷物を運ぶ。
 いそいで帰ってオークスの予想。ぎりぎり馬券を買う。
 ケイバがおわってもっとぐったり。
 17時に寝た。

 

2001年5月19日(土)


 この日はとつぜんサクラさんが
 ヤフーのオークションサイトを見せてくれい、とやってきたと。
 で見せたと。私もオークション関連は初めて見たと。

 パソコン机におく卓上タナを買ってきた。
 安さゆえの適当な作りに組み立ては難航。これで机が少し広くなった。
 壁にはでかい日本地図をはった。

 夜はギョギョーム集まりでドミマキがきた。マキ、機嫌わるし。
 地図よめん女の本をドミがもってきた。男脳か女脳か?テストをやったら
 ササ90点、マキ170点。ドミは260点。
 男のほとんどは0〜180点で、女は150〜300点におさまるそうな。
 結果は一見妥当やけど、じつは自分としては意外やった。方向オンチやし〜
 ササ男、マキ両方、ドミ女。ギョギョームはバランスがいい!

 そして今日の目的、ひみつの写真撮影にはいる。
 マキさんがどんどんのってきて助かった。
 フィルム1本撮り終えたのは翌朝5時!うそやろー
 わたしゃ今からケイバ予想テレビのビデオ観て、オークス東京の雨の影響
 ならびに馬えらびへの影響をおうしま氏にメールせねばならんのだ。
 2時間後にはマキさんちへ行かなならんのに。
 マキは帰り、ドミは泊まっていった。

 

2001年5月18日(金)


 ブーちゃん曰くの”八つ墓村”では火の用心に太鼓をならす不思議。
 国道からすぐやし、そんなそんな田舎やないやん〜とはいえ
 暗い竹やぶにつづく石段はたしかに八つ墓風情たっぷりすぎる。
 朝方に夢できいたと思っとった有線放送は現実やった。
 まさに夢幻世界。いったいここはどこなんや…
 (有線知らん若者おるらしいな。大阪USENやないぞ。昔の人か田舎の人に聞け)

 お昼にお宅を出る。おそろしいくらいスムーズに帰れたわ。
 インターのがしたとしてもボクらの8号線は安心だ!いいぞいいぞ。

 賤ヶ岳サービスエリアには琵琶湖関連・名古屋・福井のみやげがならぶ。
 その中に えええええ『博多・長浜ラーメン』まざっとるううううう
 滋賀県の長浜が長浜ラーメンんとことまちがえられるってゆうとったなあ。
 でも、やらしすぎるやん…まちがって買ったら切なすぎるやん…
 博多て思いきし書いてあるとこが良識の残りカス?
 おっと、「長浜ラーメンは滋賀じゃないのよ」って教えてあげとるんか!
 「長浜ってラーメンの?」って他県人の台詞に、滋賀県民ウンザリなんやな。
 この商品ひとつおくことで多くの県民が救われるんや。
 まさに、小さなことからコツコツと、やな。

 

2001年5月17日(木)


 意外な穴、滋賀。太平洋側でもなく一番近い関西、滋賀。
 セイハした都道府県をぬりつぶすと滋賀がポツンとぬけている。
 というわけで魚津から車で3時間、やってきました。
 しかし、けっして目的は穴じゃあない!
 滋賀に帰ってったブーちゃん(本人名誉のため仮名)とこに行ったのだ。
 いきなし亀ゼリーとかもらった。ずっしり重くて食うのためらいそうです。
 
 ビバ近江牛!やはりうまいぜ!松坂に負けちゃいないぜ!
 ビバ琵琶湖!水の供給源だぜ!ブルーギルは食おうぜ!
 大津は町なのに人がいないぜ!そこがいいとこだぜ!
 OPAのヴィレッジヴァンガードはいいぜ!富山店の2倍いいぜ!

 ブーちゃんのお宅に寝床をお借りして恐縮恐縮。
 お母様や弟くん、みなさんで帰り道も教えていただいた。
 ご家族ご一同様に感謝いたしますいたしますいたします。

 

2001年5月16日(水)


 まったく、この日記をひらかんと今日が何日かさえわからん。
 
 欲しかったひみつのCDが手に入った。
 6枚組ボックスのパッケージがLPレコード大でイカス。
 もちろん中身も期待どおりカッコイイぞ。失神しそう。

 強盗事件の聞き込みで刑事がきた。住民確認ってかんじ。
 警察手帳だして警察ですっちゅうの初めて、胸キュン。

 SAKURAさんと昔なじみのキャバクラへ様子見で行った。
 呼び込みは知らん顔ばっか。会いたい部長は休んどるし
 2Fにある店舗のほうは店長イヤなんじゃ。
 けっきょく女遊びを断念し、適当にそこらで飲んで帰ってきた。
 安く飲ませてもらおうっちゅうコンタンやったのにな。