2002年3月前半の日常

 

2002年3月15日(金)


 休み取得。ドミちでダビングさせてもらう。うちらの間でにわかにシベ超2セリフ「やめたー」が流行っている。ところでドラゴンボールが実写版映画になるってか?ピッコロどうなるのーーー
 午後にタイヤ交換。車の後ろ開けたらまた水たまっとる。やっぱおかしいって。またもや問題発生。ジャッキがサビついて3本目交換中にあがらんくなった。タイヤはすでに外したのでどうにもならず、マキよびつけた。大変迷惑そうであった、当然だ。
 郵便局に行こうとしたら警察とカメラがいた。んで閉鎖された。強盗。よりによって今日かよーーーあきらめてマキと初!TシャツくんでとかげびとTシャツつくった。

 

2002年3月14日(木)


 シオダくんちで通信速度の具合をみさせてもらった。
 彼が、いまだに私にいわれた三箇条をまもれてないという。それなんやっけ?「心に余裕を」「余計な一言をいわない」「趣味もて」えらそうな…自分がせーよって感じだ。職場の机にはさんであるそうな。まあ精進してくれ。
 シオダくんのベンドラおまけはレシートだった。自分で入れといてなんだが、あなた最悪ですね。彼の誕生日前日のレシートだったので意味があるかと思ったらしい。ねえよ。

 

2002年3月13日(水)


 衣装ケースの上にのって押入の天窓をのぞいていたらくずれて脇腹強打。おうっおうっ

 

2002年3月12日(火)


 こうやってシャツにカーディガンをはおってヒール靴などはく平日、なんとなくアホらしい。どっちかといえば浮浪者のほうがお似合いだ、っつうかそれもイヤやて。できたら中間の格好がいいが。それはいいけど今日は室内が寒かった。くつしたに貼るカイロを使ってみた。熱いときはかなり熱いがすぐ終わるとこが線香花火的だった。
 おう氏に金を振り込んだら早速電話をいただいた。いろいろ買うことができたと。肉とかラーメンとか買ってきたと。そうだとにかく食って食いまくれ、食えばきっと夜中2時に寝て朝4時に目覚めることもないであろう。会うときには血色がよろしいように…

 

2002年3月11日(月)


 おうしま氏より電話があり、競馬場に行けんかもとおっしゃる。こないだ計画をたてた宇都宮競馬のことだ。現在東京在住の彼女とは高崎で待ち合わせる手筈だったが、そこまでの電車賃〜たしか約1800円〜がないらしい。食えているのかと聞くと、米と海苔、たまに醤油、それに安定剤で生きているという。あまりにあんまりなので仕送ることにした。
 おう氏は言う 『手は太っている』それはむくんでいるんじゃないのか。『腹がでてきた』飢餓児童か。『こんな私ですが生きていていいんでしょうか』バンバンです。そうです、ネタにして浄化したらいいんですよ。

 

2002年3月10日(日)


 5時起き、眠気覚ましに2日前の特大メンチカツを食ったから気持ち悪い。そういうとマキに、いつも自分から物事をわるいほうにもってく、的なことをいわれる。ドミは寝てなかったので、その点は彼女もいっしょかなとおもう。
 朝市出店はまあまあ盛況、荷物も少なくなって達成感あり。ギョ展2で飾った「腕枕くん」〜血みどろ腕模型〜はもったいなくて売らずに持ち帰った。カバンから手がはみだしてて感じわるい。そのままコンビニに行き、明らかにあやしい人に見られとるとマキはいう。本日の私は深く帽子をかぶり、フリースに真冬用丈長上着を着こみ、手がはみでたカバンを斜めがけし『おたくで浮浪者』気味というかそのものな故、否定しない。「臭そうやし」追い打ちをかけるドミ、風呂入ってなくて帽子なんで実際、頭から強い異臭をはなっていますね。それらをネタに腹痛くなるまで笑われ、その上自分も笑いすぎて体内からそれは大きな屁が二発放出されましたので、もう最低です。
 マキ宅で荷物をおろした後、自分の車を点検した。この冬、運転中ブレーキなどかけると後方でチャップンと水音がしていたのである。スペアタイヤが入っているスペースをのぞくと、大量の水がたまっていた。なんで??ぞうきんで含んではしぼりを繰り返し。「話題に事欠かん人やね」マキンタン、こんな私などを手伝ってくれてありがとう。

 

2002年3月9日(土)


 仕事だったんですわ。せまく寒い部屋の隅でだまって立っているような仕事内容で、とてつもなく寂しかったんですわ。涙をこらえて競馬場や郡上八幡のことやなんかを思い浮かべてたわしですわ。デイドリームビリーバーですわ。
 マキちにフリマ荷物を積みにいきましたん。30年以上前のマキ母のパンタロンを2本いただきましたよ。かわいいいいステキいいいーこれでサイケってみよう。リンダにもなろう。なんならカナディアン・マキとブルータイツにもなろう。
 早く寝て明日は3人で朝市に出店です。

 

2002年3月8日(金)


 夢で弟が幼稚園児で、絵日記がすごいきれいな字で「親がかくなよ」って、次にお絵かき帳を見たらピラミッドや建設現場の詳細な図が満載で「こいつ天才や!」って思って起きた。 そんだけ。
 Tシャツ作りたいなあTシャツ。グッズも作りたいなあ。作り意欲あるでよ。

 

2002年3月7日(木)


 正月体重まで残すとこ100g。凹凸マキ来る。ササキ、今出かけたくてうずうずしてるので、ドミさえよければみんなで郡上八幡いこーっつうことになった。冬もおさらばよ。そして近頃ドリームにあふれているマキ様におらも誘発された。とにかく楽しくなろう。こないだ温泉でのぞかれたかもしれん。これはあんまし楽しくなーいー。もしも撮られてたらもっと楽しくなーいー☆

 

2002年3月6日(水)


 飲み。たいへん安くて満足なり。餃子がうまいなり。最近1日に100gずつ体重が増えていっているの。やめてよもういいわよ十分よ。
 友達からベンドラありがとうメールがきて、一緒に入っていたピッコロはどういう意味があるの?と問われた。多分ドラゴンボールのピッコロのうつし絵のことだとおもう。うん、意味はないね。

 

2002年3月5日(火)


 久しぶりにおうしま氏とコンタクトをとり、競馬場いく計画をたてた。さすがおうしま氏とだけあって、なかなかどうしてきっつい日帰り計画だ。それもまた楽し。ベンドラのおまけにカルチャースクールの申込券が入っていたとのこと。何のつもりで送りつけてきたのかわからなかったらしい。そらそうだ。

 

2002年3月4日(月)


 掲示板等でみなさんのベンドラ最新号おまけを聞けたりしてうれしいですね。お友達の学くんから「Eメールはじめました」と初メールがきた。やっとCだかなんだかからEになったか、おいらうれしいよ。ベンドラおまけは、富山のパン屋のポイントカード1点付、しかも期限切れだったようだ。キャッツ・アイが盗み予告に使うキャッツカードがわりに使いたいそうだ。

 

2002年3月3日(日)


 入善で海洋深層水くんできた。今はタダでもらえるんだと。ミネラルミネラルー☆って肥えてそれどころじゃねえけどな。膨張した胃が痛みます。腹へって頭もまわんねえずら。
 って書いてからピザ1切れを飲み込んでしまったので、まあまあよくあるダメさ程度。

 

2002年3月2日(土)


 あと500gで正月体重、やったあああーーー
 ベンドラ10号をポストに入れ、5年ぶりのコンタクトレンズを作りにゆく。もう近頃はレンズ入れても0.1くらい?裸眼に毛はえた程度しか見えてないわたくし。痛いし。なもんでメガネで過ごしてた。そしたら半年前0.9で作ったメガネは、はかると0.6になっていた。凹んだ。
 コンタクトの次はパドックinフリポケへベンドラ置き。もうすぐここを去るそうだ。新店舗が決まることを祈る。
 帰り、電話しようと思ってケイタイにマキの番号を出していたら、マキさんから電話かかってきてびっくしした。ベンドラもって訪問。ドミにも渡さんとな。
 忘れてて2ヶ月以上経過したが、マキに五万円渡した。できることなら〜有意義に〜使ってほしいわけえええ
 ここまで絶食していたが、夜は温泉で豪華飯なのだ。 わあいわあい。

 

2002年3月1日(金)


 おひさおひさ。ベンドラコピーしたり、食ったり、宛名書いたり、食ったり、切手はったり、食ったりの週でしたー。総括しちゃいましょう。ぎょめんねー
月:鶏肉トマト煮
火:昼夜・鶏肉トマト煮
水:ビーフシチュー(肉1キロ入)
木:昼夜・ビーフシチュー
 そして今日、金曜の昼でビーフシチュー終了。夜は飲み会、なんと寿司食べ放題。