2002年5月31日(金) |
残業遅。川原泉の『笑う大天使』『空の食欲魔人』、吉田秋生『きつねのよめいり』『河よりも長くゆるやかに』、萩尾望都『ケーキケーキケーキ』『11人いる!』、大島弓子『綿の国星』等々読み返し。最近文庫マンガをよく読む。
|
2002年5月30日(木) |
夢見が最悪。非常にリアルすぎる、友達が死ぬ夢だった。一番恐ろしい出来事はこれじゃないかと思った。
|
2002年5月29日(水) |
焼き肉焼き肉。『鉄コン筋クリート』を借りて読んだ。『傷だらけの天使たち』もすべて読み返した。
|
2002年5月28日(火) |
職場の女の子が『あすか組』を借りにきた。彼女は男について語っていった。理想が高いらしい。そして好みにきびしい。とにかく出会いを求めている。出会いたいうちは出会わないとゆっておいた。
カップ塩やきそば大盛りを食べた後はTシャツ作り。速攻で失敗。見る見るはがれていくスクリーン。はっ、蛍光灯つけとったからか?しょうがないから隣の部屋の電気だけで作業した。暗い。夜のTシャツ作りってどうなんよ。見えん。やったらやったでスクリーン目詰まりした。それをとるのにえらいこと時間かかった。で最終的にとれなかった。自分の服にインクが付いているのに気がついた。マキさんからもらった職場用服。発狂した。
|
2002年5月27日(月) |
休。朝から大忙しでTシャツのプリントにかかる。準備は昨夜すませていたものの、14時が精一杯。そいつらをひっつかみ、引っ越し中でばたばたのドミちへ行って写真を撮る。1枚Tシャツを忘れてきてしまったため、家へ帰ってそいつをつかみ、今度はマキちにおじゃまして撮らせてもらった。
帰って取り込み。しかも昨日買ったばっかのデジカメ、ソフトのインストールから始めることとなる。Tシャツページ作り。マキのコーナーを昨日までに終わらせておいてよかった。さすがに日記は休みすぎたなりね。もうわけわからんくなってきたわ。
|
2002年5月26日(日) |
午前中を眠りに費やし、起きだすと今度は本棚にある「花のあすか組」外伝および番外編を読み直しはじめた。あとでマキが再びやってきた。そして半覆面から電話。久しぶりですが、なんだか電話もらう時にはたいていマキやドミと一緒にいるので、おいら友達がいないようだ。実際おらんけども。
電器屋へ行った。マキンの買い物はまた今度ということで、マキから金借りてデジカメ買った。 店を出て河原へ向かった。川でやってみたいことを話し合った。私は川でケーキを食べたい。茶を飲みたい。でももしかして今ケーキが食べたいだけかもしれん。確かめるべく、ケーキを5個買って帰った。またあすか組を読んだ。外伝が終わったらまた1巻から読みたくなった。いかん、このままではもう一周してしまう。こんなことをしている暇はないのだ。考えた末、1〜5巻まで読み、次に25巻〜27巻(最終巻)を読んでごまかした。ケーキは全部食べた。
長いことぶりにモニタに長時間向かう。
|
2002年5月25日(土) |
やっと「花のあすか組!」 全27巻を入手。帰宅後すぐ読み始めた。ずいぶん久しぶり、さすがに面白い。
12巻まで読んだところでマキさんがきた。遅い披露宴の帰りで、ステキなヘアスタイルを写真におさめてほしいとのこと。確か前は飯島直子メイクでやってきたよね。ひととおり撮って、引き出物アーモンドケーキを喰らい、なんかいろいろしゃべって夜中2時に帰っていった。私はあすかの13巻にとりかかった。朝6時ちょっと前に全巻読み終わった。寝た。
|
2002年5月24日(金) |
きたあーきたきたキャビネット。予定よりずいぶん遅れ、どれだけ焦りと不安といらだちをおぼえたことか。きたらきたで思ったより小さいし。
ソフトや説明書などパソコン関連物をしまいこんだがやっぱ入りきらん。思い切って段ボール1箱分すてることにした。いいんかなあ怖いなあ。
パソコン周りがようやく片づいた。これが終わるまで更新しねえつもりだったので、これから通常に戻る?と思う。いや、わからんけど。
|
2002年5月23日(木) |
さくらねえさんがきた。日記更新してないから私の動向がわからないといわれた。レーザー脱毛がいかに痛いかをとくと語っていった。今までで一番痛いくらいなんだって。でも普通の人は痛くて15回とか20回休憩はさむのに1回しか休まんかったら「痛みに強い」っていわれたんだって。さすが我慢強い女ね。女はすごいね。美容のためなら痛みもかまわんと。男にはなさげなものだね。
|
2002年5月21日(火) |
やっと風邪が終息宣言。仕事も解決し、忙しかっためまぐるしかった。そしてカップ焼きそばをすする夜。
|
2002年5月20日(月) |
どんたんが朝から部屋の片付け・そうじにきてくれました。私一人じゃ何をやったらいいのか何が必要なのかわからないのです。本当に助かりました。全室やっていただきました。必要なカゴなどは百均へ買いにいきました。お昼にカルボナーラを作ってさしあげました。謝礼で千円あげました。かなりの整頓具合でしたので破格値でしょう。いろんな失せ物も見つかりました。例えばサングラス。ちょうど昨日とある店で「こんなサングラスなくなったんよ。レンズがオレンジのやつ」とどんたんに言っていた矢先のことでした。見つかってみればレンズは薄青でした。他にも、どんたんが「布団叩きどこ?」と聞きました。「そこらにない?ピンクのやつ」と言ったら水色の布団叩きが出てきました。記憶違いもたいがいにしましょう>私
|
2002年5月19日(日) |
前と同じメンバーでフリーマーケット出店。よそと比べたら客がこないなあと思った。毎回ここはそんなイメージ。うちらがギョだとばれたのにはびっくりしたおののいた。商品なんて何も出してないのにねえ。こわいもんですね。
マクドナルドで金勘定して買い物などして私は古本屋にいって十数冊マンガを購入。すべて風呂で読み終えました。さすがに湯が水になってた。
|
2002年5月18日(土) |
フリマ荷物積みでどんたんとマキンちへ行きました。どんたんが丸ケーキを焼いてきて素敵に茶など飲みました。そして海辺散歩。マキンち周辺は鳥や猫が群がっています。すかさずダッシュボードから双眼鏡を出して役立てました。歩きながら目についた草花に「エジプト」「情熱」などと勝手に命名しました。
|
2002年5月17日(金) |
スキャナが使えない動かないのは位置を変えたせいだろう。机からはみでとるからな。WEB用写真を読み込みたいのに〜スキャナ置き場のキャビネット待ちなり。やる事がたまって焦るタタタン。焦りと疲れでマンガとビデオに逃げる日々にタタピンチ。
|
2002年5月16日(木) |
毎日毎日鼻をかみまくっている。内1回がすごかった。ビデオ観ながらかんだらすごいすごーーーい大量の鼻水が。ふだんの多い鼻水3回分が1回で出たのだ。かなりの感動で胸を打たれた。ゴミ箱に捨ててからももっかい出して広げて見つめた。就寝時もその光景が浮かび、頭をぼーっとさせていた。まさに一目惚れ感覚。今度あんなのに出会えるのはいつだろう。風邪はいやだけど早く会いたい。
|