2002年6月30日(日) |
朝から半覆面くん巻き込み大阪プロレスをずっとみた。ブラックバファローかっこいい。あんまりかっこいいので自作バファローTシャツ(BBT)を着た。
全員集合(withヒロ・ナオ)して通称『ネコとトリ』の場所近くの浜でバーベキューをした。
スイカ割りをした。マキが思わずもそりと手を出したのがきっかけで、みんなで手づかみで赤い実をむしり食った。タタはスイカ汁をぎょくぎょく飲んだ。
砂に埋めたりとか棒倒しとか崩しとかいろんな遊びをした。どんたんが本気だった。ヒロに教える半覆、この光景はさながら悟飯とピッコロのようであった。ササキは技を決めにかかった。マキは日傘の下でふんわりふんわり手をふっていた。
水風船も投げた。水風船をヒロ・ナオにぶちあててギョメンギョメンだった。
むちゃくちゃ遊んだなあってかんじ。これぞ『どんたんフェスティバル』なり。半覆はサンプラでサンダルを買って帰ったらしい。おいら夜はまたビデオ注文したね。
|
2002年6月29日(土) |
画材屋に材料とりにいきTシャツつくった。夕方、半覆面が遊びにきた。マキの古パソコンをいじってもらう。十数年前のぱそこん、おいらお手上げだからやってもらってんだーーヤマダ電機でカード買ってまたトライ。だーめーだーよーーー腹へってんだよーえびせんとチョコでまぎらわしたら気持ちわるいよーーー
もう飯くわんと倒れるやろ、ってかんじで夜、飲み屋へ。えんえんと大阪プロレスの話をする。ふだん黙ってじっとビデオを見続けている者として、堰を切ったようにあふれでたわけさ。たたみかけるタタタンなのさ。
帰ってもパソコンは直ってないの。当たり前なの。引き続き半覆面くんが何かやってくれてる。ササキは見ているだけだがもう元気はない。
どんたんまきたんがきた。いつもと同じように時間はすぎる。あとでドミのメモみたら色々な語がかいてあった。馬耳る。牛汁。犇めく。にしめ区。そしてでぶきっちょさん。
|
2002年6月28日(金) |
ごっつあんです。そんな腹です。今日はダイエットするのぉ〜ほとんど飯は食わないのぉ〜。残業後、マキちに古パソコン借りに行った。だっら〜〜〜と寝てたらマキちゃまがご飯をくれた。カチカチになった焼き魚とかフキの炒め煮みたいなのとかエビ天卵とじとか。いい人だねマキろんって。そして二人でオセロして負けたの。帰って大阪プロレスビデオ観て寝たよ。
|
2002年6月27日(木) |
車検から車もどってきた うわぁい
今日は鮎解禁で飲み屋行ってもそんなんばっかしで腹ん中コケ臭くなった。おいら飲みに出る前にハヤシライス食ってったからそりゃもう大変なもんだよ。どんどん食べ物が入ってゆくよ、胃に。すごいね、人体って不思議だネ☆
|
2002年6月26日(水) |
サクちんの転勤がきまり、その新店舗への道がわからないというので、夜、X町へつきあうことになった。わたしは助手席にいるだけで何もできん。方向音痴なので。サクラさんは運転席にいる。方向音痴だけど。そんな2人で大丈夫なんだろうか。
大丈夫じゃないねえ。どおして着かないんだろうなあおかしいなあこんなに時間かかるわけないんだけどなあお姉さん毎朝どうやって仕事いくつもりですか
なんとかたどりついたもののフラフラで、途中コンビニで地図みたりしてっから(旅行者並み)、通勤時間も計れない。でもでもぉ帰り計っとけばいいしねええええ
…なんで帰れないんだろうねえどこ走ってるのかわかんないんだろうねえウチら本当に県民なのかねえへんだねえ
|
2002年6月24日(月) |
休みにかぎって早く起きる。ビデオ・テレビ鑑賞後2度寝。
こたつ布団をクリーニングに出しにいく。入るような大きい袋がなくて、ふとんを丸めてそのまま抱えて歩いて恥ずかしい。人通りが多そうな12時台は避けたとこがせめてもの救い。
午後にはやっと自動車税を払い、車を車検に出し、帰りは代車。なにげに寄ったドラッグストアで「油どっかん」ってやつ買った。腹ん中で脂肪分固めるやつや。おもしろそうや。
油どっかんを試してみたいがために、夜はどんどん脂肪モノを食った。あれ?本末転倒か?
|
2002年6月23日(日) |
さくらさん遊びにきた。夕ご飯をつくってくれた。肉じゃがとほうれんそう・モロヘイヤのおひたし・味噌汁なり。じゃがいもにんじんの面取りまでしてるよ、すげえー。飯を作ってもらってる間に、アタピは競馬やってたよ☆ひどい人だ。
サクさんの美容に関する努力はすごい。体操とか10年間欠かさずやってんでしょ。毎夜毎晩、色々なケアに2時間かけてるそうだ。彼女にいわすと『ビューティーコロシアム』(だっけ?)に出てくる人たちは甘すぎる、と。努力が足りないとのことです。がんばりましょう。アタピはやりませんけど。
|
2002年6月22日(土) |
プロレスビデオ鑑賞。 今日こたつをしまった。画材屋。
○×キャンプファイヤー。←覚え書き。忘れそうなので。こないだ考えたちんこダンスに次ぐ踊りと唄だ。流行るだろうか。
夜はギョ集合。ベンドラ作るで〜とやる気は十分なのに朝方4時にみんなが帰ったあと、残されたのは白い紙にベンドラという題字のみ。
|
2002年6月21日(金) |
連日大阪プロレスみてます。あとは流しにカップ冷やし中華こぼしたくらい。もちろんザルに入れて洗って食ったよ。ちょっと排水溝にも入っちゃってたけどね。食えるもんだよねー
|
2002年6月20日(木) |
表紙の模様替えがしたくなってずっといじくってた。近日変わるでしょう。
|
2002年6月19日(水) |
さんまの名探偵はいいなあ。オホーツクもいいなあ。そいえば昔やってた横浜港連続殺人事件、ササキもドミもクリア出来ずじまいだった。クライマックスらしきとこまではいくのに。あれは一体どうしたら進めたのだろうか。ドミとわたしの謎である。
大阪プロレスビデオ12本届いた♪サントリー冷却水って売れるんじゃなかろか。
|
2002年6月18日(火) |
ルーターを買うマキンにつきあい、マキちで、さあ、LANカードのセットアップしようとしたらだーめーじゃん。OSが対応してなかったり他にも問題あったり。そんな時、半覆面からタイムリーTEL。今度助けておくれ。
星がいっぱいなのだ。オレンジの月を追って海辺に腰掛けた。(かっこいい)
|
2002年6月17日(月) |
13時間は寝た。でも寝たりないー3時間おきに覚めたりしていたから浅かったみたい眠眠眠。今日をなにげにやり過ごしたい。
流しにカレーの鍋がまだあるっつうことは、木曜からさわってないってことだよなあ。中の水くさってんだろな。たたたん目線をそらすの。そして『花より男子』を1巻から読み返しちゃったり。仕事から帰って即読みはじめたもんだから、もう20巻いったべ。そして日記書いたべ。あと10巻読んで寝るべ。
|