2002年7月前半の日常

 

2002年7月15日(月)
 いそがしかった。こんな日はもうこないでくれ。汗だくで頭はボサボサオールバックで通した。
 夕方にほど近くなってから昼休みをとり家でドライヤーかけてたら、電話が鳴った。平日の日中に家にかかってくる電話なんて知らん人からに決まってる。いやいや、もしや会社かも?…出たら、大阪プロレスだという。一瞬スカウトかと思ったが(んなこたねえよ)、通販で購入したビデオ等の金額を少なく請求してしまった、ということだった。
 日記を振り返るに、毎日ビデオをみていることがわかる。つうかそれしかしてないってことがわかる。幸せでならない。
 
2002年7月14日(日)
 大阪プロレスビデオ、タッグフェスティバル2001の準決勝、インフィニティの対デルフィン・村浜戦を観て、不覚にも泣いた。おいらもうだめだ。こんな人間になっちまったんだ。さよなら少女だった私。いつもに増してトレーニングを積んだ。
 
2002年7月13日(土)
 大阪プロレスビデオをとめ、今日はこれでテレビの前にいるのやめようと思ったらZERO-ONEでタッグで星川と東郷でとったからみた。おらに何もさせん気か。
 夜、マキ来訪。おのおのベンドラ原稿を書いた。図書館で友達と勉強するみたいな感じ(ドミ談)。ドミは2分ほど寄っていった。
 
2002年7月12日(金)
 大阪プロレスビデオ、天王山2000の星川・東郷戦に感動して巻き戻してもう2回みた。ハイティーンブギをくちずさんだ。
 
2002年7月11日(木)
 大阪プロレスビデオ、天王山2000のバファロー・カルト戦で感激。巻き戻してもっかいみた。ビデオ止めたらテレビでZERO-ONEやっとって星川がまさに出るとこだったので観た。次にディック東郷出てきたからまた観た。
 
2002年7月10日(水)

 昨日の反動で書くほどのこともない。台風大雨。
 

2002年7月9日(火)

 たまには事細かに書いてみる。 残業後まっすぐ帰宅。服を脱ぎ捨て、洗濯機をまわす。煙草吸う。ふだんは会社に置いているiBOOKをひらく。マキだけのために存在するポスペをチェック。マキに返事書く。次にメイン使用のメーラーをたちあげて受信。冷蔵庫からかぼちゃの煮物ひき肉あんかけを出し、競馬、大阪プロレスのメールマガジンを読みながら食う。油どっかん。を飲む。正式名称「油どっかん。」だったことに気づく。煙草吸う。冷蔵庫の中華くらげを食べる。湯をわかす。粒の生ニンニク入りカップラーメンの準備をする。すでに臭い。それとも流しの臭いだろうか。湯をそそぐ。ノンフライ熱湯4分。顔を洗っていると、洗濯がおわった。かごにいれる。トイレにいく。デスクトップ機の電源を入れる。洗濯物干す。あわてて化粧水つける。ここまでの出来事を記す。煙草吸う。ラーメンがそのままだった。液体スープとニンニクを入れて喰らう。のびている。味は好みではない。これで腹がふくらむのかと思うと勿体ない。ニンニクは明日のことを考え、一口かじってやめた。唐辛子をかんでしまう。インスタントものとは思えぬ辛さ。DYDOブラックを飲む。鼻をかむ。以下コーヒーと煙草繰り返し。暑い。腕立て伏せ10回。暑い。クーラーをつけドライに。短パンをはく。ちなみにここまでタンクトップと下着のパンツのみだった。デスクトップでもメール受信しておく。コーヒーと煙草をもって隣の部屋に移動。これからビデオを観る。今日は忘れずこの後のことも記すつもりなため、パソコンはそのままにしておく。隣の部屋でソファに座る。ここで現在ビデオ録画中だったことを思い出した。CSでミナミの帝王4をやっているのだ。さてどうしたものか。しかしあと5分で終わる。頭にタオルをまく。5分間体操しようかと思ったが、これを書いているうちに過ぎた。コンタクトはずしてメガネをつける。ミナミの帝王4をみた。2回目。つづいて帝王5をみた。2回目。大阪プロレスちょこっとみた。歯みがいてマウスピースして休息時間はって、ルチャみながら寝た。
 

2002年7月8日(月)
 やすみを存分に楽しみたいので、午前中にいろいろな用事をすませた。車検代もおさめたよ。さよなら、私の金。
 これで午後はプロレス鑑賞で過ごせる!と思ったのに、なぜか漢和辞典をながめだしてしまい、寝てしまったようだ。気づいたら17時だ。メールみたら、サクラさんが「日記書け、ストレッチしろ」と送ってきてた。ぎくり。そしてモニタに向かっているわけだ。ストレッチねえ…前屈くらいはやっとるけどのう。でもけっこう体のかたさはマシになってきとるよー。
 食事も気をつけなきゃね〜。こないだ書いた「油どっかん」いいぞ、おいら油もんかなり取るから飲んだら違う、やっぱ。体重にあらわれるよ。たまに飲んどこ。だってさだってさーこないだ健康診断の結果がでたのよ。今回は何にひっかかったとお思い? ちなみに去年はうけてないけど、2年前は尿酸やら高かったん。痛風になるやつ。
 今年はだな、『総コレステロール』値でひっかかったのだ!!さすがタタタン、食生活がちがうよネ〜☆
 
2002年7月7日(日)
 パソコンにむかったり大阪プロビデオきたり電器屋いったり。電器屋にはマキ用LANケーブルを買いにでかけたのだが、品に納得いかず、けっきょく富山の100満ボルトまで足をのばした。今えらいセール中で大にぎわいだった。購入金額キャッシュバッククジに外れ、輪投げゲームのところへ行った。商品がガキのおもちゃばかりで、このコーナーにきたことを後悔した。わなげもハズした。にいさんは花火を7袋もくれた。
 Tシャツ作る。ベランダのゴーヤの苗が恐ろしくでかくなっていた。平日はベランダを見ない(洗濯をしない)ので気づかない。水もやってねえのによく成長するものだ。
 今宵、マキさんちへLANケーブルもってった。花火をたくさんもらった話をし「これはきっと『大人の女性が一人で輪投げをしにきた』姿にひかれたに違いない」と、わしが言うと、異議をとなえられた。『大人の女性』という箇所に相当ひっかかりを感じているようである。遺憾である。
 その後、花火をして(5分で終了)地べたに座り、星を眺めながら4,5時間も話をしてた。
 
2002年7月6日(土)
 仕事。明日あさってが休み。たのしみだたのしみだ。
 つーことで家におらんかったため、通販で買った大阪プロレスビデオをタッチの差で本日受け取ることができなかった。たいへんざんねんだ。おしいことをした。
 毒拳さんが郵便物を送ってくれた。のれんとかキーホルダーが入っていてわけがわからない。しーでぃーろむも入っていた。こいつは実用的だ。中身チェックに必死。
 
2002年7月5日(金)
 たぶん浄水器売りがきた。これが噂の、って感じ。あまりに言っていることがわからないので、しつこく単語の意味を聞いた。そのたびにそいつは苦笑っぽい顔をするので余計むかついた。はい、さようなら〜
 さあて、半覆面がマキ用に古ノートPCをくれた。あとはマキちで少し設定するのみだ。うまくいったりいかなかったり半覆たんにご教授うけながら最後はうまくいってホッ。マキ、初めてのポスペに食いつく。おいらも使ってないポスペが役にたつ日がきたようだ。うちのペットは550日くらい生きているくせに2通しかメールを運んだことがない。ちなみに運んだメールは2通とも自分宛てである。…さみしい自分を暴露してしまったようだ。
 
2002年7月4日(木)
 で、テレビはなぜか動物ものとプロレスばっかみている。至福のひととき。
 今日は足が痛うて痛うて、しまいにゃふくらはぎ、スネまでしんどくなってきた。これは靴のサイズが小さい、並びに皮革がかたいせいに他ならぬ。帰宅後即、靴屋へ行って物色した。はいてみてちょっとでも「ん?」と思ったものはパス。2980円の200円引き布ローファーしか残らなかった。最後まで、やはり2000円台だったサンダルと激しい攻防を繰り広げた。まあこれで明日からラクになるだろう。
 
2002年7月3日(水)
 ミナミの帝王ばっかみている。 久々だぜ銀ちゃーん♪♪♪
 以前はサイトに萬田銀次郎と辻本茂雄が好きだとかいていたものだよ。銀ちゃんを演じている竹内力のファンというわけでは決してないのだが…いずれにせよ飛猿(以前の水戸黄門の)にはかなわないな。
 
2002年7月2日(火)

 復活たたん。終日頭を使ったというか、ない頭をふりしぼったというか、夜は廃人。サクラさんから日記更新しろメールがないということは、忙しいということだ。がんばっているかい新店で。更新して仕事してサムライ観て寝ようっと。ああ嬉しい。
 

2002年7月1日(月)

 いきなし体調わるくなって倒れにかかった。とにかくしんどくてホフクゼンシンで帰りたかった。やーんやーん
 3日間スカパー開放デーでやったネって思ったら、サムライはほとんど観られなかった。腹が立って速攻ネットでサムライ契約した。もしやこれが狙いなのか?2時間半ほどたったらもう観られるようになってハッピー。ルチャや『生でGONG!×2』鑑賞。1時間半もあるんや、今。長いなあ。