2002年8月前半の日常
2002年8月13日(火) |
うとうとしていると音がする。どこかで道路工事?…沈黙…また妙音…。は!!3度目で飛び起きた。蚊!!!今年初の蚊らしい蚊だ。みると腕がすでに刺されている。毎度刺されまくるマキの気持ちがわかった。殺意をおぼえた。 先日某氏、別名フロッピーさんにギョサイトをみられ「避難訓練って…」といわれたが、まったくもって意味わからず。避難訓練Tシャツって作ったっけ?レコジャケ?ポストカード???なんか聞いたことあるようなないような。しまいにゃGoogleで「避難訓練 ギョギョーム」と検索してしまったわたくし。(ヒットしねえよ)こうなりゃ全ページチェック。あ…『あげます』の全裸避難訓練ビデオか!ご希望なら全裸運動会でも貸してあげようかとおもいました。 |
2002年8月12日(月) |
暑いからか。アタピが認定いたします最基地外が長年の沈黙を経て近頃動きだしたりなんかしてびっくりんこアハハハハ☆♪☆うざいんじゃボケ。血つながっとるとは思えんアンドどこからその元気がわいてくるのか不思議ちゃん。ラチられちゃったらギョメンね!ベンドラ途中になってるしぃ〜愛読者の方々にもうしわけないしぃ〜。マキさんにはベンドラに載せればと言われ、怪文書もあるし一瞬その気になりかけたが、身内の恥をさらす上に開示により自分宛のブツを自らフリーペーパーに載せてダメージを受けるのは自分だと気づいたのでやめときます。←即気づけよ でも気むいたら何かに使いたいです。 昨日読んだ『おしゃれ手帖』がもっと読みたくて三・四巻も調達。二巻なかった。川原泉『メイプル戦記2』『甲子園の空に笑え!』、一条ゆかり『一条ゆかりの食生活』も購入。おもしいなあ。また寝不足になるよ。 |
2002年8月11日(日) |
土日とも平日より早く出かけている。朝一で『釣りバカ日誌13』みてきたし。つうかそれでも満員で最前列でみたし。身内出てた。 ふらふらーとマンガ買って帰ってきた。 花くまゆうさく『サルすくい』『人生リセットボタン』『F.C.R.』『生きま〜す』『大人チョップ』『労働2号』『メカアフロくん』、吉田戦車『象の怒り』『油断ちゃん』、長尾謙一郎『おしゃれ手帖』第一巻、丸尾末広『ギチギチくん』。 全部よんださ。まだ足りないさ。くりかえしよむさ。 |
2002年8月10日(土) |
昨夜も遅かったくせに朝一から美容院予約でいってきた。そのあと会社で残した仕事をちっとやり、昼からどんたん、H、Nと4人で海へゆく。 |
2002年8月9日(金) |
祭最終日はせり込み蝶六街流し。これがおわれば盆が待っとるっちゅうかんじやね。せいぜいつとめさせてもらいます。踊らんけど。毎年某企業の若い男共の踊りはかっこいいね。あんなんならやりたいかも。 コンタクトレンズつづきで目痛です。なにかとメガネじゃまやろーな、って思っとったんやけどもう限界。足だって痛くて翌朝つりそうだ。休足時間3日分貼って寝るべし寝るべし。足冷えのシート貼ると貼らんとでは大違いっすよまじで。足つらんもん。 |
2002年8月8日(木) |
仕事でいった家がともだちんちでびっくし。すでに母となっていた貴女、昔は歌のしりとりをしたものですよね。私など、あの頃専用ノートを作って「あ」〜「ん」ではじまる歌詞をデータベースの如く書き留めてたくらいですよ。ちなみに、ひらがな1文字で1ページ割いておりましたよ。「る」は「るりいろのちきゅう〜」とか「るいるい」(古)とか。今でもたまにやりたくなります。誰かあそんでくださいませんか。 花火大会・たてもん祭り。夜も仕事かあ…と思っていたら、直前も直前、どたんばで免除される。この花火には並ならぬ思いがあるのでまことにうれしい。たいへん申し訳ないがありがたくご好意に甘えさせていただく。みなさんいいひとだ。すばらしいよ。 とかいってて花火会場にてサクをのりこえる時に、首からさげている携帯電話のネックストラップがひっかかり切れた。日々かかせないこの紐がないと、生活に支障をきたすことまちがいなし。いいことばかりはないものだ。 本日2度目のお楽しみ、録画しておいた日テレのUFOレジェンド。 村浜うつってねえよーーうわーーー!!!相当期待しとっただけに、がっくし。全部放映しておくれよー。仕方なく他の試合をみたけど、すんませんおもしろくありませんでしたまったくね。 |
2002年8月7日(水) |
3日間うおづまつりだなあ。夜もしごとだったりそうじゃなかったりの夏ですね。 今夜は経田の七夕の巻。後ろから誰かがとびついてきたと思ったら、これがドミちの犬、しんのすけ!おまえーあたしがわかったのね。こんなとこで会うなんてよーうれしいじゃねえかよー。犬は犬で『おまえササじゃねーかよー会いたかったよーワオンワオン』みたいなことをゆっていたねあれは(台詞はドミ風)。犬がひとりで来たわけじゃなかろうとキョロキョロしてみると、ドミちの母ちゃん発見。散歩中だったのね。その後ドミ母はおにぎりくれたりと、ありがたかったです。あとでドミにも会った。さすがキョーデン、ナショとか他にも友達に声かけられる。あ、灯籠流しの船ものった。船の上から、体感5分で終わる花火をみられてよかったです。カラオケ表彰式終わるまでいたのは初めてでしょうか。 本日一番楽しみにしていた、予約録画していたはずのミナミの帝王5が録れていなかった。激怒して床に散乱する物を蹴りまくりまた散乱。 |
2002年8月6日(火) |
にいさんねえさん、つっこみどころ満載のmy部屋でごめんちゃい。周囲にgyo@がばれつつある(つうかバレ幅拡大)この頃。ギョレンジャーで検索されちゃあねえ…ま、いっすよ。わたくしミナミの帝王みて寝るし。みなさんはおしごとがんばつてくださいね。 |
2002年8月5日(月) |
もう10分、あと5分、月曜の朝は動けない。帰宅後は即これだけが楽しみだった、録画しておいたミナミの帝王を、昨日のカボチャとシラス干しを食いながら観る。つうか昔みたけど。やれやれ。このあとはかまいたちでもみてさっさと寝ることにしましょう。 |
2002年8月4日(日) |
新作・大阪プロレスのビデオみる。ビリーケン・キッド登場のま・きー。長いビデオなのにあというまに終わった。もうかよ。次はまだかよ。 |
2002年8月3日(土) |
睡眠不足の体に海水浴のGYOGYOOM with H、N。いつのまにかこの浜から飛び込み台が姿を消していた。ボートもない。時代か。 DO美とN男は仲がよくて、なにかと一緒にいる。N男ってDO美にしか興味しめさんもんなーなんだかなーー。MA希は保護者さながらパラソルの下でせっせと私らにパンなど食わせていたが、陽が傾くにつれパラソルを左右前後に動かせと指示を出し始めた。なもんでSASA気はH郎と過ごし、入水した。彼ってば男っぽくなったよねーけっこういいよねーーN男は女の前でも泣いたりするしねーまだまだよねー 去年は心に余裕がなく、一昨年は腕にヤケドを負ったため、海で泳ぐのは久しぶりのことだ。太陽が私の元気玉をうばってゆく。 夜はドミきた。大阪プロレスビデオ貸した。大量のビデオからうまいこと1本をチョイスしたつもりだ。ドミからはかまいたちの夜のドラマビデオ借りた。昔夜中にうちでスーファミやっとったとき、彼女は稲川淳二の怪談よりも全然怖がっとったもんだ。 昔のアニメ、子供番組、ファミコン話に朝方まで花をさかせる。ギョは平気で10年前に仲間内で流行ったような言葉をいまだに使うが、『へただけどえをかいたよ』もそのひとつ。小学校低学年時にドミがくれた手紙には、その文句と共に『モルテン』の絵がかいてあったものよ。モルテンって通じるか?ニルスのふしぎな旅のガチョウのモルテン。 |
2002年8月2日(金) |
めずらしく朝までネットにつないでた。見疲れした。 |
2002年8月1日(木) |
8月なりね |