2002年10月後半の日常

 

2002年10月28日(月)
 やすみい。富山に買い物に行こうと思っていたけれど、さむくて起きられず正午になってしまった。ベンドラ送らな、つうか書かな。ベンドラ購読、はじめて市内の方から申し込みいただきありがとうございます。それはさておき駐車場代ふりこまな。預金せな。洗濯機のカビとりかわな。トイレットペーパーかわな。クリーニングださな。石鹸かわな。
 マキから電話あり。「連日やね」「いいの、あなただけだし」「で、どうかなぁとおもって」「いいよ、用事おわってからなら」「あたしも市役所行かんなん。今から髪の毛かわかさんなんし」「あたしも髪の毛。奇遇やねえ」…
 で服見にいって散財してきた。今日も寒い。クリーニング屋さんによるとさっき、あられが降ったらしい。
 買い物を終え、マキとの会話「最近マイブームある?」「ダウンタウンのごっつ」「古(笑)」「あんたは?」「ツインピークス」「もっと古(笑)」「うちらって…」以上。
 夕方マキから電話。「今テレビつけて、12ch」「なに?」「あたしにそっくりな人でとる」「…そうか?」以上。
 
2002年10月27日(日)
 天皇賞。半覆面くんにおすすめをきかれたが人気馬ばっかし。トップロードは買わない。おうしまさんがトップロード返り咲きはないやろ、とゆっていたし。彼はエイシンプレストンから総流しだそうだ。
 マキさんからTEL、今日はめずらしくTEL多い。3人だけど…まあいい、ササキ「何?」マキ「どうかなぁとおもってぇ」ササキ「いいよ」…いつものやりとりだ。つまりは遊ぼうとの誘いなわけだ。夜に会う約束をした。
 レースは…まあこんなもんでしょう。トップロードが割り込んでこんかったらなあ当たったんだけどなあ。どうせ2着に入るんなら勝てよって感じやけど。のれん2に行ったらマスターも外してた。
 夜、マキと約束していたが、やめようということになった。理由は寒いから。むちゃくちゃ寒かった、マジ。冬だろコレ。
 
2002年10月26日(土)
 多忙な二週間がおわり、昼までねていた。ボウイききながらそうじせんたく。夜になって、明日が天皇賞だと気づく。マイルかと思ってた。私はごっつええ感じのビデオを買う決意をようやくする。
 夜中おうしま氏からでんわ、宮古島いくそうだ。いいなあ。栗東トレセン見学できるかもだそうだ。すっげえなあ。
 
2002年10月25日(金)
 今日もマキさんから電話、ツインピークス貸してくれ、だそうだ。まだ仕事中だったので、帰って再連絡のちマキさんがきた。ドナとクーパーはつきあっとったとかドーナツ話とか盛り上がる。このツインピークス、10年以上前のドラマですよね。当時WOWOWで12/30・31に一気に全話放送したときに録画したんだわ。つうか31日は録りそこねてね、サンプラでバイト中に思い出してがっくりしたものさ。その後またもや再放送で録画したときも何話も録りそこねてね、つい1,2年前かな、スカパーのFOXでやってたのをまた録画。おかげで吹き替えと字幕が入り乱れさ。吹き替えも確か声違うやつあるし。しかも30話で終わりやと思っとったら31話もあって、そいつはまた録画できずに現在に至るというわけよ。何度ビデオ屋に最終話借りにいったことか。マキタンもレンタルしてね、ぎょめんね。映画『ローラ・パーマー最期の7日間』は貸してあげるからね。
 
2002年10月24日(木)
 風呂に入っていたら電話がなってるようで裸で出る。マキさんに貸したツインピークスのビデオ、続きを貸してほしいという。郵便受けにいれとくから勝手にとってってもらうことにする。そしてわたしはずぶぬれのままTシャツ着てジャージはいて、集合ポストへ(アパートなので)。もちろんパンツははいてませんでした。
 
2002年10月23日(水)
 眠い・目痛い。毎日栄養がとれず、寝る前にはビタミンB・C・目にいいビルベリーを飲んでいる。
 今日は一回キレて電話を破壊するところだった。冷静になって、壊さなくてよかったと思う。まだ早めに帰ることができた。風呂も入れた。
 最近くつが臭い。ストッキングはいたときは人生やめたくなるような臭いがする。調べてみると、どうやら通気性からも革靴がいいらしい。どーりで、今はいてんのは腐った安い合皮のんやもんな。とりあえず靴下にきりかえた。で、こないだ通販で、消臭のためのなんとかいう粉を購入した。名前は忘れたけど7日間毎日、その白い粉を靴にまいて履くんだと。そしたら臭いが消えて、しかも半年効果が持続するんだと。これで3日目、ええかんじ。難点は黒い靴下が白くなることだ。このまま人んちにはあがれない。
 
2002年10月22日(火)
 アホみたいに多忙。午前様になった。仕事してんなあ。
 
2002年10月21日(月)
 ニッカンの一面はきのうの菊花賞の落馬なり。この瞬間110億円がパーだと。そしておいらの金もね…
  忙。マキンちゃんがエアロの帰りに家に寄った。さわやかガール。
 
2002年10月20日(日)
 菊花賞、わからんまま武豊頼みで3千円購入しとく。
 今日は金沢競馬へいってきた。最初にパドックで見て買ったら当たったので浮かれた。が、その後ははずしまくる。オヤジが携帯でしゃべっているのが聞こえた。「武豊落馬あ?!」まーじーでーーー。最後に新聞通り買って当たった。19,000円購入、15,000円戻りで4,000円の負け。お連れの方はもうちょい負けてたので良しとしよう(失礼)。結局どれもこれも新聞のとおりに買ったら当たっていたことがわかる。次からは従うつもりだ。
 ちょい雨。ドミから電話で情報を仕入れ、ふらふらとマンガ喫茶に行く。昔なくした『こいつら100%伝説』(岡田あーみん)の3巻を読めてよかった。
 車の振動により首・腰が痛うございましたが楽しかったです。ひとときのオアシス。
 
2002年10月19日(土)
 仕事。土曜とはいえまあまあ忙しい。夜はマキと会う。ジーンズと帽子を買った。富山までドライブした。何事もなく帰ってきて、行きたいところもないので、『ココがうちの親戚の家です』遊びをはじめた。うろうろ車を走らせ、親戚の家を紹介しあうのである。マキんちゃんは2軒紹介してくれた。じいさんが狐に化かされた話も聞かせてくれた。ササキは一軒も紹介できませんでした、だって道がわからないから〜♪
 
2002年10月18日(金)
 忙しい一週間。
 
2002年10月16日(水)
 帰る途中に浴衣姿の人たちがいた。観光客か?温泉街じゃああるまいし。よく見たら相撲の人だった。明日魚津場所があるようだ。