2003年1月の日常

 

2003年1月31日(金)
 マキから誘いのTELがあったけど残業中で無理だった、残念。んでマキン、いつのまにか新たな職についていた。あれまあ。
 ハイウェイカード、3万円のと5万円のが偽造多発のため2月末でなくなる。やめてくれよう、5万のカード買ったら5万8千円分なのに。1万のじゃ500円だかしかつかねえだろが。ETCもいいけど、魚津にないから使えねー。 とりあえず5万カードを1枚買っとくか2枚買っとくか悩む。使用期限は来年の2月末までだ。
 
2003年1月21日(火)〜30日(木)
 忙しかったことしか覚えてません。すんません。
 
2003年1月20日(月)
 旅行本を買って帰り、風呂で読む。
 ずっと治らない顔のでかいニキビ、もしやイボじゃなかろうかと不安。
 
2003年1月19日(日)
 午後まで寝た。
 そう、こないだサクラさんがそういう話をしていたのに思い出しもしなかったが、おいら気になる宅急便の人がいるんだった。たまに職場に来られる。たくさんの人の中で彼が格上げされたのは一度だけ見せた笑顔でした。で、その人が家にきたのははじめてだ。MODSの森山に似ているのだとようやく気づいた。
 ところで宅急便で届いたのは酒。送り主は鳥取は境港のみなと商店街だった。正月に試飲して投票したら抽選で当たったらしい。おめでとうたたん。
 夕方おうしま氏からTELあり。風邪真っ最中、試験前でかなり大変そう。お互いがちょっと暇になったら旅行にでかけることにした。
 のれんで飯食ってテレビみて、どうぶつ奇想天外みながら寝た。つうか眠れん。そら早いがな。…なんとまあ3時間経過。むりやり目の裏に宇宙を思い浮かべて眠ろうと必死だったところへマキから電話。「今からおもしいテレビやるよ」という連絡だった。横たわってその番組をながめていたらすぐ寝たようだ。
 
2003年1月18日(土)
 ぐうぜんテレビで父ちゃんが映っているのをみた。横長に映っているのか太ったのかよくわからないが元気そうでなにより。同じ市内に住んでて多分一年以上会ってないので。
 さて今夜は題して「チープ新年会」。初めて行く麗しのはまも家で開催された。メンバーはハマモ、ドミ、マキ、夜勤明けのニャンタ。
 日中、ドミマキが安い食い物をいろいろ買ってくれていた。5個100円のコロッケ、10個180円のいなり寿司、70円のショートケーキなどだ。それらをむさぼりつつ、マキ持参のミニモニ人生ゲームで遊ぶ。最後には小学校のときの学年全員の名前を書き出す。
 夜中におひらきとなったが、ドミマキササの3人でそのままドライブにゆく。いつぞや私が泊まって風呂のぞかれた温泉宿の近くに行き、どれくらい見えていたものなのか確認した。風呂の窓に乳やらなにやら押しつけていれば肉眼で観察できるくらいだった。ただしのぞきたちは双眼鏡を持っていたろうね。
 
2003年1月17日(金)
 カルピスを飲んでは作り飲んでは作りしていた。
 
2003年1月15日(水)
 さくらねえさんが夜あそびにきた。とぎれなくむかしばなしをずっとしていた。まことによく覚えてらっしゃるね、人の顔・名前。わたしがこの日したのは○○ちゃんの話。当時30歳だった○○ちゃん、ずいぶん若い頃に芸者だった○○ちゃん。だいぶおばちゃんのイメージだった。足首までの白っぽい靴下をはいていた。高校生だったわたしに、彼氏および愛人のことをよく話していた。おごってあげる、とわたしをドミを愛人の店に飲みにつれてってくれたが、後日呼び出され「あんたらがポッキーばっかり食べるからえらい勘定になった」と折半させられた。愛人のことを「何がイイかって、”アレ”がイイがいぜ」と言っていた○○ちゃん。今どうしていますか。
 
2003年1月14日(火)
 午前中は仕事を休んでしまった。風邪…ももちろんあるが、実際もっと重症だったのだった。日記的には薬の飲みあわせがわるかった、ということにしよう。
 そういや風邪で仕事に遅れたりしたときは何かと「医者行ってきたん?」といわれ(当然か)内心不思議に思っていた。よく考えるとわたくし風邪で医者に行くという習慣がないのだ。人には軽く「医者行けば?」というくせに、目医者や歯医者ならようけ行くくせに、風邪ではここ10年で1度行ったか行かないかだ。そんなときはだいたい家でマンガを読んでいる。
 
2003年1月13日(祝)
 寝込みたいが生活必需品がきれそうで、富山まで買い出しに出かけた。次に、こないだマキンが「ヨーグルトにカルピスまぜたらうまかった」とゆっていたので、カルピスを買いに行く。それがどうだ?スーパー2軒いったのにおいてねえの。仕方なくコップ4杯分とやらのミニカルピスを2個買ってきたよ。カルピス不足か?
 五穀(きび・あわ・ひえ・はと麦・おし麦)ごはんを炊いた。クスクスも用意した。ごはんを茶碗一杯食べ、クスクスを茶碗一杯食べ、最後に両方混ぜて茶碗一杯食べた。昼はスーパーで買った上海焼きそばだった。穀類オンリーだ。最近夕飯ではごはんを三杯食らうようになった。一つに固執するのがクセなのだ。
 
2003年1月12日(日)
 一日の半分は寝込んでいた。前からPOWERBOOKがほしいとゆってきたけど、やっぱやめた。その分、たくさんデジタル素材集を買ってやろうとオンライン注文。フォントも。買う商品はすべて前から決めていたのに、ブラウザがとまったり遅かったり落ちたり化けたりで、3店舗で注文するのに4時間もかかってしまった。
 
2003年1月11日(土)
 風邪本番。早く帰って寝たいなり。と思ったら今夜はギョ会議があったんだった。47都道府県を書けるか、ということでドミマキがチャレンジしていた。そのあとドミ「アメリカって何州あるが?」ササ「知らん」マキ「24、5州やったと思うけど」思いつくところを書いてみたら5、6州にしかならない。そこでネットで検索して私が読み上げ、ドミが書き出していくことにした。数えると49州あった。その後しらべると、アメリカは50州あるらしいことがわかり、何が足りないのか最初からチェックしなおした。ギョ会議とはそんな感じなり。
 
2003年1月10日(金)
 今月は土曜日オール仕事だあ。で、今日から風邪ひいたあ。
 
2003年1月9日(木)
 通販生活のカタログをめくっていると欲しいもんがあった。明礬温泉の湯の花…これで家でも温泉気分だ。よく見るとなんか見たことあるような写真がついている。はっ!!これは初めて九州へ行ったときに坂道でぶちこわしそうになった大分は明礬温泉の採掘小屋!!そっか、あのみょーばん温泉か…よけい買いたくなってきた。
 
2003年1月5日(日)

 目覚めたら大雪になっていたのだった。窓の外一回みただけだけど、大雪警報で大寒波なんだと。おいらはちょっと競馬やっただけでずっとWEB編集、ただいま7時間経過。そのため今度は洗濯そうじが手つかずなり。
 テレビをつけっぱにしていたらラーメンの番組やってて、博多ラーメンのときに流れてきたのがTHE MODSの「崩れ落ちる前に」だった。やるぅ〜「バラッドをお前に」も流れた。今日一番うれしかったのはソレ。
 では私はひきつづきギョギョームのおしごとをします。さよなら。
 

2003年1月4日(土)
 ひきつづき洗濯とレコジャケ作成半々ですごす。
 毒拳さんから電話があった。あいかわらずよくわからない。なのにわたしが「わからない人第二位」とかいわれるのもどうかと。一位はエスパー伊東氏だそうだ。
 夕方からWEBにとりかかる。正月休みの予定が狂った、3日間仕事にとられなければWEBもフリーペーパーも終わっていたかと…んで今日はGSききつつWEBに10時間は費やしたよん。
2003年1月3日(金)
 洗濯物が半月分たまっていてたいへんなり。洗濯とレコジャケ作成半々ですごす。
 夜、サクラさんと遊んだ。飲み・飯に近所に出かけたら若者がたくさんいた。水分だすべく、おしっこばっかり行っていた。
 
2003年1月2日(木)
 鳥取砂丘によって帰ってきた。天候がなー雨雪あられひょうでまいった。帰りは国道9号線をずっといって、福知山ICから舞鶴道にのり、舞鶴でおり北陸道の敦賀までまた一般道だった。ようけ運転しました。
 体重は2.5キロ増、あと3日間である程度はおとしてやる。
 
2003年1月1日(水)

 気がすすまないながらも湯につかるが、すぐに出た。朝から風呂で大声でしゃべってらっしゃる方々がいる。何をいっているのかと思いきや、ココの宿の悪口を言っているのであった。そしてわたしにまで話をふってきた。言うのはわかるんやけどな、頼むからやめてくれーーー文句ばっかゆうとったら余計ユウウツになる。今晩の鳥取ではここまでひどくないやろな?
 特に予定がないので、宍道湖をぐるりとまわって鳥取にむかう。松江城行ってみたり(何かと城にいってしまうわたくし)、途中にあったゴビウスとかゆう汽水の水族館へ入る。年始のプレゼントで下敷きと缶バッジをもらった。
 鳥取県は境港に入る。大きな町ではないが、ここは何が有名かって水木しげるの出身地。「水木しげるロード」があるのだ。商店街のそこそこに大量の妖怪のブロンズ像がある。あちこちに鬼太郎。電車も鬼太郎。電話BOXやらポストやら何から何まで鬼太郎。街灯は目玉オヤジの目ん玉なのだ。みやげ屋もかなりある。春には記念館もオープンだ。いい町おこしだよなーだから藤子不二雄のもやれって!ドラランド作ってほしいよ高岡あたりに。
 鳥取の宿、湯はとてもキレイだったのでそれだけでよし。ドライヤーは1200Wだったし。昨日のドライヤーは100Wやったな…