2003年2月の日常

 

2003年2月28日(金)
 ドミからTEL、明日ドミマキが遊びにくるとのこと。新タイムスリップグリコが発売された(される?)そうだ。どんたんまきたんはタイムスリップグリコファン。新っつうだけで、鉄人28号じゃなくウルトラマンとか入ってるらしい。「 "新"とかゆってそのうち、5年前くらいのグリコ出るんじゃなーい?」というと「ウーパールーパーとか?」と返すドミさん。彼女の時は止まっているようです。不憫でなりません。
 その後マキからTELで誘われる。行きたいとこない?と聞かれ、条件反射で「隕石落下公園」とゆったら決定。これは新潟のガイド誌で見て以前から気になっていたもの。上越近くの清里村に櫛池の隕石落下公園というのがある。大正9年9月16日の夕方、水田に隕石が落ちたとある。その隕石落下地点が公園となっているそうな。このガイド誌、そうとう小さそうなスポットまで掲載されているので、この公園も地区に1つはある公園と同レベルと思っといたほうがいいだろう。
 さて高速を走って着いた真夜中の清里村。ガイド誌の広域地図にある点を道路地図にてらしあわせ、ぐるぐる走るがそれらしきものはない。相当探したががない。マキがiモードでとっかかりをみつけた。公園の住所が地図の点と全然ちがった!嘘つき。
 やっとのことでその地区にたどりつく。しかし道路にこそないものの、積雪がすごい。ちょっと山に入っただけでこうも違うのか。道路凍結してるとこもある。走った先は積雪で行き止まり。もうだめ、とあきらめて戻る途中「隕石落下地点」らしき看板(棒?)を発見した。ここ公園?見事に雪に埋もれている。駐車場20台ってどこに?積雪1メートル。春にこよう…。星が飛騨のクマ牧場なみにすげえ見えるのが救い。
 セブンイレブンでコミックドラえもんフィギュアみつけた。3つ買った。3つ全部ちがう種類だった、ラッキー、かわいい。
 
2003年2月27日(木)
 飲んで30分くらいですぐ眠たくなり気持ちわるくなり逃げるように早足で帰りコンタクトレンズはずしてばたり。いいかげん顔洗えよ。
 
2003年2月26日(水)
 のれんに飲みにゆく。その後お連れの方を強引に飲みに誘う。初めて行った店のマスターに高校同じ、1コ上とわかり、それだけで自分の氏素性を当てられてしまい不思議でならない。私はといえば、その情報と名前から、顔も見たことないのに、普段働かない頭がフル回転し「もしかして○○とつきあってませんでした?」と言うと当たりだった。
 すげえおねむでコンタクトレンズはずしただけでバタリと寝た。
 
2003年2月25日(火)
 一夜明けて休養日。四国で買ってきた「四国旅マガジンGajA」という季刊誌がたいへん良い。タウン情報と旅をかけあわせたような感じで、読み物としてもおもしろい。早速全バックナンバー及び定期購読を申し込む。
 
2003年2月22日(土)〜24日(月)
 別ページ参照。→四国3DAYZ
 
2003年2月21日(金)
 最近、自分(自宅)宛の宅急便が職場に届くことがある。宅急便のお兄ちゃんに顔を覚えられ、勝手に判断し、自宅不在だと職場にもってくる。もちろんありがたいことだ。今日は職場に電話がかかってきた。「荷物が届いてるんですが大きいんで自宅の方がいいですよね?」「どれくらいですか」「みかん箱2つ分くらい」そりゃ自宅にしてくれ。
 昼に一旦帰宅したときに届けてもらった。通販生活で買った加湿器なり。でけえ。これで朝方せきこんで起きることもなくなるだろか。
 夜マキから電話でお誘いがあった。おいら明朝から四国なんで今晩はパスだ。もうこれで会えんかもしれんね。さよならマキン。「もし本当に帰らぬ人になったら後(ギョギョーム)は頼む」というと、「 "ドミマキ日記"に『メンバーが減ったためギョギョームは終了しました』って書いとく」とのことでした。わーやる気ねえええー
 加湿器を寝室に動かそうとしたらなぜか水がばしゃんばしゃんこぼれ、カーペットと布団がびしょぬれになってしまった。一体どういう構造になってんだ?おらぁ早起きして四国行くのに、こんな雑巾で水吸い取ってる場合じゃねえんだよ。準備もいっこもしてねえんだよ。
 
2003年2月20日(木)
 今日は花粉がおおいな。
 早帰り、18時台に風呂に入るという快挙を成し遂げる。
 メーラー開いたらMAPから届いていた。『ぜひお力を貸して下さい』ってだけ。以前もそんなメールをもらったけど、そんときは電話がつながらず結局なんだったのかわからずじまいだった。(放置すんなよ>自分)今日は私がメールを読んだ瞬間にMAPからのTELが鳴った。チラシの依頼だったが、期日3日後って、早!今回はぎょめん、次は早くゆってくれ。
 鼻がつまってきた。鼻をかもうとしたら足がつった。うおおお右手で足を押さえ、左手でティッシュ。どっちの手にも全力を注げずにうなっていたら、何もさわってないのにパソコンがシステムエラーを起こした。ここまで書いた日記もパーだ。再起動中に床に転げ落ちて暖房の前で足をもんで、おさまったら鼻をかんだよ。つらかったよ。歯みがこうとして歯ブラシにコンタクトレンズの洗浄液かけてもうた。
 
2003年2月19日(水)
 腹へったーとゆって飯を喰らう。今度はお好み焼きだ。外食つづくよなあ。いや、仕事したら疲れるし。夜遅く食っとるのに最近体重が横這い、あるいは減っている。
 きょうのはっけん:「車で遠出」についての雑談中、「大阪までアレ取りにいったことある、あれ、なんやったっけ」と言う人に、自然と「山菜?」 と返してしまったわたくしは終わっているような。(正解は原チャリ)
 
2003年2月18日(火)
 腹へったーとゆって飯を喰らう。今夜は和だ、刺身だ。天茶漬けがたいへんうまかったのでしあわせ。
 
2003年2月17日(月)
 温泉パワーか筋肉痛もなし。働きがわるいのは頭のみ。
 腹へったーとゆって富山までパスタやらピザやら食いに行き、非日常をたのしむ。閉店時間ぴったしに追い出された。あまりの露骨さに笑いそうになる。
 
2003年2月16日(日)
 ドミらとスキー。おいら2年行ってない。ボードは4年行ってなかったっけ?つまり、もうやる気がない。今日はまあ、やるさ。
 久々ってことと早起きによって、頭がまったく動かない。何を着ればいいのか?持っていく物は?私は今何をしたらいい?寝起き1時間コーヒー飲んでタバコ吸ってただけ。ドミ家には1時間近く遅れるし。忘れなかったのはポストにベンドラ入れることだけだ。「まあいっかー」これが後々悲劇をまねくとは。
 スキーは持久力のなさ実感。その割には転ぶこともなくえらかった、自分。
 帰りに温泉に寄った。これを楽しみにしていたのよ。
 脱衣所でガクゼンとした。…今日はいとるパンツ(下着)やぶけとるんやった。つうか朝の時点でそれはわかっていた。「まあいっか」と、そのまま服を着てきたんだった。よくねーよ。人がいなくなった時点でドミに告白。これがまた貧乏くさい破れかたなんやって。長さ6〜7センチ、エヘヘ。こういうこともあるがな。
 
2003年2月15日(土)
 用事をすまそうとしたら車が動かん。乗らんからなあ、バッテリーがなあ。こんなんで車旅行できるんかなあ。ちょうど今日は某さんと約束していたので、よしよし、バッテリーに力をわけあたえてもらおう、とあせらずかまえる。
 飯食ったり、依頼されたWEB用写真撮りに行ったり。ついでに午前中にすませられなかった用事も片付けてしまう。すなわち近々予定のおうしま氏との車旅行用毛布購入、鼻炎用スプレー購入。あとはうちでWEB編集。タワレコからCD10枚ほど届く。吹奏楽ものなり。うれしや。
 
2003年2月14日(金)
 健康をとりもどした。人体の回復力に脱帽だ。うわぁいうわぁい
 
2003年2月13日(木)
 寝ただけあって結構具合はよろしい。薬屋に寄って帰った。大阪プロレスビデオを入手した。
 経田首なし事件の余波はつづく。テレビ見たとTELやらメールやらよくもらう。通報者のほうも当然どこへ行っても言われるらしいが。週刊誌までくるし。
 
2003年2月12日(水)
 風邪に勝った。起きたら鼻づまりは見事になくなっていた。 寒いけど。
 昼飯中に気持ち悪くなる。風邪が別のやり方で襲ってきたのかもしれん。風邪薬は眠くなるので胃薬を飲む。
 午後ずっと気持ち悪い。寒い。頭痛。顔が熱い。座っているだけでつらい。 頭痛薬をもらって飲む。(風邪薬のめよ)
 楽しみにしていた焼肉飲み会も直前まで迷ってキャンセル、 帰って寝た。やっぱ熱あった。ここにきて風邪薬がきれていることに気づいた。
 
2003年2月11日(火)
 マキは朝早く帰っていったようだ。寝ていたので知らん。
 電話でたたきおこされた。第一報はサツジンジケン発生、首なし、だ。経田で。しかもあそこで。マキに急いで連絡したりして一日がすぎていった。けっきょく自殺だったらしいが、そんな状態ならサツジンだと思うわなあ。
 つうか身内が通報したために、テレビ放送直後にのれんマスターからTELかかってきた。
 風邪ひいたらしい。 いっぱい食って寝る。
 
2003年2月10日(月)
 早めに帰ったし明日休みだしマキちゃまにTELして誘おうかなあと思った。 とりあえずインスタントラーメンを作って食ったらコロッと忘れた。そこへマキちゃまからTELあった。きゃは、通じ合ってるってかんじー☆あたしは忘れてたけどねー
 マキちゃまが遊びにきて、語っていたら夜中2時に彼女が寝ちゃったよ。わたしはさみしくパソコンにむかって4時に寝たよ。
 
2003年2月9日(日)
 午後からドミマキきた。こないだ宇奈月で買ったおみやげが部屋に転がっていたのをみて、その袋を二人がかわいいといった。「じゃああげる」「中身なに?」「それは言えん。それでもいいならやる」。マキが勇気を出して手をあげた。そして彼女は、偽「キティちゃん」財布をGETすることができた。
 で今日はカラオケ。なかなかカラオケBOXちゅうもんに行くことがないし行きたくもないが、今日は別だ。思う存分、最低10年以上前の歌をうたってやるハモってやる。BAD COMMUNICATIONやらバナナの涙を。
 帰り、髪型が変わっていた。(汗で)
 読者みんな記憶からなくなっているであろうフリーペーパーがようやく出来上がった。近日コピー&郵送します。
 
2003年2月8日(土)
 朝は美容院、2ヶ月ぶりの土曜休みでようやく行けた。前髪はこれだけしか切らんとくね、乾いたら上がり(縮み)率高いからといわれて、思わず「ここのお客さんで何番目?」と聞く。「ベスト5」だそうだ。ちなみに癖毛はベスト3。ワーストって言うべき?まあいいやん。
 昼近くより利賀そば祭りに誘われ出かける。着くまですげー時間かかったけど、雪像はでけえ、なかなかやる。某町の雪像とはワケがちがう。
 で、そこで今日の目的のメイン、そば打ち体験。ドミマキとのまずいうどん作りを思い出す。でも自分らで打った(つうか、のばした)ソバはんまかった。やっぱアレだな、うどんは一から作ってたからな、まずいわな。あの時はもっと力入れてこねるべきやったな。あとな、コーヒー混ぜるべきやなかったな。
 富山へ戻ってふらふらする。ソロモン・バークのCD2枚買う。ジャケ買いでソウルフルな2枚も買ってみる。後で聴いたら全部よかった。うん、良い一日。ウオッカ買って帰る。寝付きが悪いのは酒にたよろうとおもう。
 
2003年2月7日(金)
 休み!!三連休!!遊ぼう遊ぼう
 昼はまた打ち合わせというか顔合わせあり。今年一番豪華な昼飯を食わせてもらう。
 温泉にいった。何年か前、おうしま氏と雪の中行った、あの湯へ。やっぱ2月の平日狙うべきよねー雪あるしねー人いないしねー。しかしあの露天ってのぞかれ放題だろ。
 帰り富山に寄って買い物する。人がいない金曜夕方。これは中心街なのか?大型モールに客をとられている感は否めない。閉まっとるとこ多いし。
 ようやく初めての買い物をした。けっこう話す店員さん。最後に年齢をさらしあった。若かった。思ったより年齢差があった。いいんだ。また来る。
 寒いのに入るとこもないんでドトールに居座る。とりあえず平日休みがうれしい。
 
2003年2月6日(木)
 明日休みで笑いとまらず。WEB打ち合わせあり、少量飲む。
 しかしここんとこ寝付きが悪いのがつづいていたが、仕事が一段落しても治らない。正直辛い。布団に入っても1時間眠れないのはいいほう、最近は2,3時間いろんなことを考えてしまう。主にイヤなことばっかり浮かぶため、余計しんどい、ミスターマイナス。
 
2003年2月5日(水)
 今後の休みで笑いとまらず。しかしそこへ仕事、いや、仕事じゃないけど自分的にはとても仕事なWEB作成依頼が…つうか、期日が来週末?ええっ無理っすよーーー…なんだか営業トークでいいくるめられてしまったような。大丈夫なのか。
 
2003年2月3日(月)
 中華食い放題にいった。節制している自分。大人。
 
2003年2月2日(日)
 温泉街・宇奈月町へいってみる。雪像祭りだと聞いていたが、これ、か?各ホテルやら店やらの前にある、これ?タマちゃんとか羊とかなんだが、どうみても「ほんわかファミリーが家の前に作った雪だるま」レベルにしか見えないのだが…おもしろくなってきて歩き回っていろいろ見つけてきた。「宇奈月温泉足湯につかるボブ・サップ」もいた。大きい人が座っているふうだった。
 調子にのってみやげ屋をのぞく。ご当地歌手のテープとかないんかなあ。ないなあ。仕方ないから「キティちゃん」と店の人が手書きで書いてた猫の財布を買った。
 あと、以前に泊まってのぞかれた風呂が見える場所にまた確かめに行く。そんなにのぞきたいか自分、とおもう。
 マキンからTELあった。「あんた『千と千尋の神かくし』の顔なしに似とるね」といわれた。観てないのでよくわからないが。
 同じ日に、別の人から同じことをいわれた。…そうなのか?それっていいのか?
 んで「顔なし」ってどう書くんよ。カタカナ?
 
2003年2月1日(土)
 かなりの精神的苦痛を覚える。今日さえ終われば!週休2日が戻ってくる!
 仕事を終え、さらにショックな出来事を目の当たりにした。前から耳にしていたがタン塩が美味い店が閉店していた…10年間、月1回は食ってきたのに、どうすりゃいいんだ。あーショックーむっちゃショックーーーんで別の店で肉食ったけど、あのタン塩が食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい。どんなに、どんなに私が気落ちしているかわかるだろうか。いやマジで。
 肉の後は車とばして日帰り温泉にゆく。そこで、洗い場で桶を集めていたフロントのおばちゃんに気づかず、水圧強いシャワーを浴びせてしまった。もちろんこの人だけは服を着ている。ブルーになる。風呂からあがってあらためて詫びにいった。ぎょめん、また来てもいいかしら。