2003年6月の日常
2003年6月29日(日) |
社員旅行2日目。顔にクマがシワがくっきり出ていて、起きながら寝ている感じ。 観光し、うまい飯を食い、、、またスポーツ新聞に目をやり、、、 ケイタイで馬券を買おうとしていたので(iモードではない、あくまで電話投票)手間取り、人の馬券を半分買い損ねてしまった。もうすぐ発走時刻というときにバスは会社に到着。そして会社でテレビ観戦。人の馬券買い損ねて結果的によかった。つうか私の馬券を買い損ねればよかった・・・帰って爆睡。 |
2003年6月28日(土) |
社員旅行1日目。行先は高速で1時間のところ…近。少人数なので気が楽。明日は宝塚記念、バスの中で予想に余念がない。私はカメラ係のため久しぶりにスナップ撮影。過去2年でこれだけ撮ったのはギョのレコジャケ用写真撮影と、いつぞやの福井競輪場での大阪プロレス興行くらいではなかろうか。だめだなあ、カメラから遠ざかりすぎだなあ。 うまい飯を食い、観光し、温泉に入り、宴会あり、卓球し、夜は更ける、、、 ふいっと一人で外に出た。この温泉街はサイズも小さく、何もない。公衆浴場があった。小銭持ってくればよかったな。側に石段があり、ふらふらと上ってみた。途中、露天風呂および脱衣所が見えるのに気づく。わあ☆★☆じっと立っていると水面を人の影が動いていった。明らかにこちらに気づいて隠れたのだ。怪しくてゴメン。 さらに下駄でカラコロ上がっていくと石段がなくなった。ここからは山道だ。ちょっぴり進むと赤い鳥居が1、2…4つ。狐が祭られている。隣には寺、そして墓らしき群れもあり。斜め奥に宿があるのか、多分露天風呂なんだろう、竹藪が緑色にライトアップされているのが見え、余計おどろおどろしい雰囲気。行ったことはないが新宿の鳥居がいっぱいある神社を思い出した。 そこらに腰掛け一服、そして二服…けっこう怖いんだが、今。誰にも告げずに出てきてしまったけど、ここで何かあったら誰もわかんねえな。 ケイタイが鳴った。「今どこですか」外。「やっぱし…今から追いつきますか」 神社を下りて待っていたら女の子たちがやってきた。こんな風景だったよ、ととりあえず説明し怖がらせ、一緒に宿に帰った。そのまま朝4時までぶっちゃけしゃべりつづけた。一人がでかい蛾を素足で踏みつけ大騒ぎした。 |
2003年6月27日(金) |
ソウルパワー(MOJO)にマキンと行った。タイ風チャーハン食べてきた、またすぐにでも食べたい。あとで家にドミもきて、夜中までだらだらする。明日社員旅行やっちゅうねん。「明日寝とれば?」「なんとかなるやろ」みんな好きなことゆう。たいへんおそろしいひとたちだ。 |
2003年6月26日(木) |
のれん行く。初鮎食ったね。粋だね。 |
2003年6月23日(月) |
1泊2日のひとり旅と豪語したくせに家で休んでいる自分。午後はサクラさんと買い物にでかけた。高い金を出して買ったシャツが思ったよりでかくてウツになる。 |
2003年6月22日(日) |
ひとり旅のはじまり。寝坊して11:15出発。下道で新潟県に入り、糸魚川セブンイレブンで昼飯を食う。「これって普段の休みと一緒じゃん」とハッとする。 |
2003年6月21日(土) |
仕事 マキと長電話。 |
2003年6月20日(金) |
一日に4,5回「腹へった」と言っている。その都度、人から食べ物をわけてもらったり購入したり、今日なんか万年空腹の私のために家から残り物を持ってきてくれた方がいた。感謝。 金曜晩をさみしく仕事で過ごした。帰りに飯を調達すべくコンビニに入ったが「ソバ屋に寄ってこう」と思い直し、チューハイとリポDだけ買って出た。ソバ屋やってなかった。部屋に帰り、休暇中のサクラさんにTELして飯に誘うも「今から家でごはん」ということだったのであきらめた。どうしようかチューハイをあおっていたらサクラさんから「OK」TELがあり、迎えにいった。 どこ入ろう?とフラフラ歩いてたら昔のうちらのバイト先の店長と会い、しばし立ち話。店長は居酒屋にTELして2人分席とってくれた。よく考えたらウチの半径500m以内に新旧の職場やらバイト先が5つはある。1kmにのばせば更にあと2つは増えるだろう。手近で物事をすますヤツだな自分。 そのあとはやはりフラフラ運転し、車とめてしゃべった。最近ねえさんとよく会いますね。 |
2003年6月19日(木) |
朝、着ていく服がなく(いわば制服)、代わりになるものを探し続けた。しばらく洗濯してなかったのだ。在庫枚数をカン違いしていたのでアセった。しかしなんで半袖のもんがないのだ。全部フリマで売ってしまったのか?5分間探してタイムリミット、最近買った「これならなんとかなるだろ」って普段着をあわてて着て走った。 今晩ばかりは早く帰って洗濯だ。 |
2003年6月18日(水) |
大阪プロレスin城ホールのパンフが届き、楽しくながめた。 日記を読みかえしていて02年12月14・15日分で笑ってしまった。 『メモ帳の上に髪の毛が。つまもうとしてもつまめない、よく見たら昨夜ドミが書き残していった「グッチ」(意味不明)の「グ」の文字だった』 『ドミはあおむけになって「おっぱいチュッチュッチュッチュッ、吸わせて〜」「おしっこじょー」と言い、手足をじたばたさせていてすげえやべえ』 どんたんやるなあ。 |
2003年6月17日(火) |
帰りにやきとり食いに。とにかくホッとできる時間がないと毎日もたない。火曜は店休が多くて、どこへいったらいいかわからないねえ。リスト作っといたほうがいいな。 |
2003年6月16日(月) |
大阪プロレスビデオと同時にバファローTまで買ってしまって結構後悔している。さらに城ホールのパンフも頼んでいたが入ってなかったのでデルフィンアリーナに電話した。デルアリと電話がつながっていることに少々感動をおぼえる。 |
2003年6月15日(日) |
トヤマで買い物。某服屋さんにフリーペーパーがいくつかあったので「置かせてもらえるんや?」と確認した。ベンドラ出来たら持っていこう。 帰り信号待ちで吉牛の店内にSくんによく似た人を見たが。格好も。隣には女。おお? ウチの居間のテーブルとっぱらって小さいのにかえました。今までのは隙間にゴミホコリがたまってめんどうだった。11年か12年か知らんけどありがとう。あと姿見が入ったよ。こちらはその昔、来訪者に破壊されて以来10年ぶり。 液体のシルバークリーナーを購入し、指輪を10秒つけたらあらびっくり、なんて輝き。でも、わけもわからず手で取りだしたらえらい臭いがする。読んだら硫酸系だったね。よく見たらピンセットついてたね。指がカサカサしています。 |
2003年6月14日(土) |
さくらさんにおつきあい、イオン(ショッピングモール)へ。こないだ私がかがせた香水、富山で探しまくったがなかったんだと。日本未発売らしい。私はイオンで買ったんだよ、一人で売場の香水すべて嗅いでさ。 1時間半かけて行ったのに、目当てのそれは売り切れていた。「今すぐ欲しい」というので仕方なく他の香りを探すべく、あちこちで鼻おかしくなりながらかぎまくった。ジル・サンダーに決定。 これもまたよろし。 |
2003年6月11日(水) |
さくらねえさんがきた。おいら昨日1時まで飲んでたのに今晩も2時まで語った語った。 ねえさんはプレゼント用の香水を探しているとのこと。おいらが使うのはほぼ全部男物だから都合よし、手持ちのヤツをかがせまくった。その中でもEアルマーニのホワイト(メン)が大変気に入ったさくらさんは、そいつを自分につけて悶えていた。かなり男的匂いなのであまり使ってなかったんだけど、人がつけてたらやっぱいい。ねえさんにいわせると「抱かれたい香りNO.1」とのこと、納得。男性諸君は買いに走れ。 |
2003年6月10日(火) |
飲み会だった。けっこう飲んだ飲んだ。めずらしく3次会まで飲んだ。 |
2003年6月9日(月) |
朝はこわごわパソコンたちあげたら文字打てた。よかったね。 まずまず忙しいが、近頃は夜は旅本読んだり大阪プロレス見たりの心の余裕が戻ってきていいことだ。これがわたくしの正常値。これからも夜は無職風にがんばりたいと思います。 |
2003年6月8日(日) |
そうじをした。いつもしないので大がかりだ。どれだけぶりかとゆうと、ドミマキが来てやってくれた時が最後なので4月6日以来だ。2ヶ月と2日だ、うわぁいうわぁい。 |
2003年6月7日(土) |
16時半、某競馬専門紙がほしくて新潟県糸魚川市にむかう。セブンイレブンにはなかった。仕方なくパン買って食いながら能生町店へ行ったがない。 そういや今まで土曜夜〜夜中に買ったことしかない。いつ入荷(?)するのか…帰って出直すべきか?いや、ここまできたのに? どうしようどうしようと思いながらもキャラメルラテ飲みながら車を走らせてしまう。名立町店、ない。 うわぁ来る時間まちがったー!でも今から戻ってまた来るなんて。新聞は東京からやってくるのか?東京では夕方には売ってるよな。新潟にはいつ運ばれてくる?とにかく東京に近いコンビニの方が早いはずだ。あと、今日はもう各コンビニで新聞のかわりに食べ物買うのやめろ自分。 18時20分、4軒目のセブンイレブン上越春日山店で新聞の山を発見したときの気分といったら。しばし車中でながめ、来た道を戻る。 途中でセブンイレブントラックが目の前を走りはじめた。今から新聞とか届けるんだな。19時13分、トラックは予想通り能生町店へ入っていった。 20時40分帰宅。馬鹿なセブンイレブン行脚をしてしまった。今週の食生活には一応反省している。深夜3時半まで大阪プロレスビデオをみて寝た。 |
2003年6月6日(金) |
健康診断あり。レントゲンとるのに「失礼しまーす」と言ってカーテン開けて入ろうとしたら「男の方は入らないでください!」と中から叫ばれた。ある種、お約束でしょう。 胃痛おこしながら祭りに行った。韓国料理のチャプチェの屋台が出ていた。当然食った。うまかった。おでんとどんどん焼きとたこ焼きと焼き鳥ととうもろこし食った。胃痛治った。 |
2003年6月4日(水) |
夜:ウツなのでファミレスで大量食いで腹痛。 |
2003年6月3日(火) |
サンダル自慢をする。 夜:カップ麺の日本そばとレンジでチンするカルビチャーハンで腹痛。 今月はプチ一人旅をたくらんでいるので毎晩楽しく行き先を悩んでいる。だいたい決まってきたので大阪プロレスビデオみて寝る。 |
2003年6月2日(月) |
休み。 昨日のダービーで勝った金でサンダルを2足購入。勝ち馬にちなんで、ネオユニヴァース1号、2号と名付ける。 |
2003年6月1日(日) |
臨月に入った某さんのおうちへ大勢で遊びにゆく。 さて、日本ダービー。某さんのご主人もお好きらしく、皆でテレビ観戦。…おいらやったよ!!オッズは低いけど金額的にはまあまあでしょう、の収支23,000円。サンダルほしかったからちょうどいいや。やったね。自慢するね。 夜はレコジャケ作成だよ。 |