2003年11月の日常
2003年11月30日(日) |
朝方4時に電話で起こされる。こっちは寝ぼけているので目覚ましアラームかと思って切ってやった。正気に戻って見ると弟からだ。そのまま寝ようとしたがこんな時間に何事かと思ってかけなおしたらでねえし。そしたら30分後にまたかかってくんだね〜寝かせろよ! |
2003年11月29日(土) |
だるだる〜っと起きてだるだる〜っとマンガ読んで風呂入って、コンビニ行ってまた長風呂して…何もしてないときも時間が平気で経っていて。とにかくいつもの休日の倍ぼーっとして一日が過ぎていった。ジャパンカップの予想のみ頭が起きてる。JCダートは気づいたら終わっとるし。
『バカ姉弟』2巻でてたね、いいねーほんとこれ。なんやこの感じは。マキんに今度貸したる。『QuickJapan』のダウンタウンロングインタビューも読んだ。『ごっつ』のDVDほしいなあ。プレイヤーないけど。 夜中ノドが乾きまくって何度も起き、ヤクルトやらコーヒーやらシャンメリーを飲み続ける。せっかく排出した水分を余計たくわえてしまった。 |
2003年11月28日(金) |
夜遊ぶことだけを考えて、がんばって早く帰る。ごはん、風呂へ行った。途中謎の「平三郎茶屋冬期歩道」に遭遇して探検?伝説の茶屋はいずこ?跡地もなし?もうちょっと説明してくれなきゃ意味不明。 さらに帰りに足湯に寄る。人おらず、つうか時間も遅いので湯の栓抜かれてるかと思ったけど大丈夫だった。前回ほど熱くなかったし〜また行きたいなあ。 足湯で代謝よくなってる?帰って飲んでたのもあるけどトイレばっか行って足のむくみがなくなったよ。体重おちたし。まるでラ○ックス並みの効果なり。 |
2003年11月27日(木) |
くりすますぱーちーの計画を練る。みなさん楽しみましょうね。 |
2003年11月26日(水) |
遅い夕飯は刺身定食〜酒なしでヘルシー。 |
2003年11月24日(祝) |
昼まで寝てた。外は晴れてるようなのにこのままじゃ2日間外出てないことになるのでがんばって起き、でもついついそのへんに転がっていた『だめんずうぉーかー』など読み、なんとか外出準備OKになったのが16時前。特に目的もなく車運転。目的ないので糸魚川セブンイレブンに着いた。わさわさっと買い物して引き返す。サクラさんからメールで『同級生がCD出しとるらしい』と聞き、そのロロトマシとやらのCDを買って帰る。おばはん覚えられませんわ名前を。ケツメイシみたいな名前で…ってCD見直して日記書いてるのよ。 あとでサクラさんが寄って飯を食っていった。彼女のお知り合いの彼氏および交友関係について卒業アルバムで調べさくった挙げ句、ドミマキにもメールで報告。CDどんなカンジ?って聴かれたけど表現方法がわからないので今度シベ超鑑賞会とともにCDも聴こうね。そして私はさっき買ったモッズのベスト聴きながら日記書く。肩こった。 |
2003年11月23日(日) |
昼近くに起きてニッカン見てマイルCS予想。今回当たったらおいしいなあ、とニヤリニヤリする。毎度堅く当てている上司は今回買わないとのことだ。性格が出るなあ。つうことでN氏にTEL、購入を請け負う。細かく二十何通り買うようだ。私は4頭BOXだからまたニヤリニヤリとする。 スタートまでマンガを読んで過ごし、テレビをつける。ファインモーション入っちゃったね…今年中にでかく当てたいなあ(寂)N氏は当たったが結局マイナスになっているので、まだ私の心は穏やかである。ああよかった(安堵) 夜、カフェ『ノスタルジックエキゾチック』プレオープン。何それ、とお思いの皆さんへ。ギョがそれぞれ家でお店ごっこをする、つう試みなのであるよ。でササキの店はノスタルジックエキゾチックと命名。こないだマキとの雑談で決まったんだが、彼女は店名を覚えられないので『NE』と覚えてほしい。ナショナルエレクトロニクスとも言える。 ドミマキが来た。『バナナの恩返し』(店名)でKABAちゃんをみてきた帰りで、たいへん興奮している。特にドミの興奮度合いはおばはんそのものだったらしいよ。そんな2人に今夜のメニュー、牛スジ煮、オクラとめんたいこあえ、ほうれんそうおひたし、トマト豆腐アボガドサラダ、だし巻き卵、玄米飯をどうぞ。そして君たちの目の前にはわさわさと洗濯物が干してある。パンツや靴下を眺めながら食事をするのもたいへんおしゃれだろう。 ドミが先に帰り、マキは残り「何かしよう」ということになったが『七ならべ』とかわけわからんことしか思いつかず、ZIGGYについて熱く語るジギーナイツとする。 ところであと半年の命と宣告されたらどうするか話し合った。私がそうなったらマキは私のパソコンとコンポとオーブンレンジもらうそうだ。「じゃあホームページ更新してくれるんやね?」と言うと「ううん、パソコンでWORDの練習する」「ギョギョームは?」「掲示板に『ギョギョーム終わります』って書く」だそうだ。とても安心することを言ってくださる。 |
2003年11月22日(土) |
ちょっとだけ仕事で客先。これで連休をすごせるぜ。午後は牛スジ煮込む。 夜、サクラさんがやってきた。サクラさんにはいろんなおみやげがたまっていたのでいっきに渡す。中でも大辛一味唐辛子…いままで七味やら一味をどれだけ渡したことか。でもすぐに使い切ってしまうのねえさんは。何にでもかけるからね…山盛りにしてね…。 しばらくしてNさんと合流、飲み会。おいらこれで連続この店3日目です。昨日おとといはランチだったけどさ。とりあえず夜の雰囲気を堪能したってことでいっか。あとでいきなしNさんが誕生祝いにシャンペンを持ち込んでこっちはびっくり、サプライズJRAってカンジ?(意味不明)めちゃめちゃうれしかったね。感謝感謝でよっぱらって帰っちまいました。頭ん中、ぐるぐる走馬燈が…そうまとうって意味わからんと書いとるけど。競馬みたいなもんやろきっと。 |
2003年11月21日(金) |
明日からの連休のため馬車馬のように働く。金曜の夜ひとりぼっちさ。昨日誕生日だってゆうのにさ。わびしいーでもがんばる。はかどりすぎて時計は明日になってしまった。 |
2003年11月20日(木) |
今朝は早くから出て深夜(早朝)作業の方々を見舞う。ただ自分が差し入れ朝食ホットサンドを食いたかっただけかもしれない。 なんか今日という日はどっからかばれていて「おめでとう」を何人からか言われた。実は誕生日なのだ。ケーキももらった。きがねな。でもあんましふれないでいいから。かまってくれなくていいから。むしろほっといてくれていいから。 はっきしいって誕生日のくせして逆に用事がなく、早く帰る必要もないんだが人目を気にして早く帰ってみた。んで飲み屋に行ってみた。「鯨ベーコンくれ。尾の身の刺身もくれ」と言うとマスター「本当に?高いのに?」「今日誕生日やからいい」と言い、自らをねぎらってみる。しょっぱいバースデーなり。 今日は祝メールが一番うれしかったな。 |
2003年11月19日(水) |
マキンタンが遊びにきた。誕生前祝いにサンクスのサンドイッチと甘物を持ってきた。間一髪で夕食にと思っていたカップ焼きそば用の湯をわかさなくて本当によかったと思った。おいらはお返しにセブンイレブンのエビカツパンとサルサdeスナックをふるまう。おいしいよね〜エビカツパン。パンはあんまし食わないけどこれは買う。 ここからカフェ話になり、ギョ各自持ち回りでカフェをやろうと話に花が咲く。私の店は『ノスタルジックエキゾチック』でマキ店は『エタニティマタニティ』となった。マキ店は何を出してくれるのかなあ。砂糖水とかかなあああ。 |
2003年11月18日(火) |
今日ようやく出来てきた某氏の車にのせてもらう。きれいじゃないか、さすが。もう硫酸系ぶっかけられた外見じゃないよね。えらい音をたてながらテストラン便乗。わたくしも運転させてもらった。最初怖いとか言ってたくせにとばしてた。おそらく脳がいってしまっていたんだろう。しまいにゃ寒空の下「音が聞きたい」と窓全開にして運転を楽しんだ。ほんとすげえ楽しい〜自分がシュッとかスパンとかいう音がきもちいいー。また自分がその音をたてさせていることにうっとりした。 |
2003年11月17日(月) |
ねむいーねむいー |
2003年11月16日(日) |
天気には恵まれたらしい。なんだか露出しまくったおねえちゃんたちの写真を撮ったり飲みながら鑑賞したり…まあこれじゃわけわかんないけど楽しいイベントでしたよ。ただし物はなくすわ道わからんわ自分の車がどこにあるか迷子になるわでダメ人間ぶり全開。おいしいものも食べられたし♪銭湯入って帰りまった。帰りたくないー。これで明日休みだったら最高なんだが。 ところで競馬は一応当たったもののカタいしほとんどプラスじゃないし…当たっても文句言うんだねわたくし。 |
2003年11月15日(土) |
またちっと仕事しちった。てゆうか呼び出し電話で起こされたし…今日は昼には帰るぞ!!!(目標)結局14時にあがったけどさ。 夕方からお出かけさ。こういうのがあるから仕事もなんとかやるのさ。なんだか雨だけどさ。霧すごいけどさ。視界わるう〜運転しづらい〜道どこ〜それでも自分の力で目的地に着いたのでけっこう天才。 |
2003年11月14日(金) |
休みとったんだな。でも会社きてるんだな。あまりにふつーに仕事してるので誰も私が休みだと思ってない。忙しいんだってまじで。半日で終わらせるつもりがギリギリタイムリミット16時で無理矢理帰る。これからマキと金沢行くんだよーZIGGYライブに行くんだよー。 事前にマキ「30人しかきてなかったらどうしよう〜。でもうちらのチケット55、56番やから60人しかきてなかったらどうしよう、怖い」 ササ「大丈夫やって。一番怖いのは本人たちなんやから」と失礼極まりない発言をする。つうかあたしゃCD聴くヒマなかったよ。2回くらいしか聴いてないよ。だからテンション低いの。 さて金沢AZホール。人はちゃんといてマキも安心。意外や男多し。思えば高校んときマキ、ハマモとZIGGY行った。でも今回はライブハウス。近いだけに緊張するわ。なんか盛り上がれなかったらどうしようとか思ってたけど、ZIGGY登場で血わき、汗だく。森重かわいい〜人形みたい。無駄のない体つき、さすがロック☆スターなり。「つや」氏もずっとうれしそうで好感度アップ。ソーニン、かっこいいけど怖いわやっぱ。JOEさん男前ね。とにかくZIGGYさんはかっこよかった。 |
2003年11月13日(木) |
夜中までいのこり。そのあとごはん食べにゆく。途中で人がきてどうも長くなりそうなので先に帰る。人をおいていくのは心が痛むがゴメンナサイ。2時。明日休みだけど仕事のこってっし。 |
2003年11月9日(日) |
寝起きで長野へ行く。んまい牛を喰らいにきた。しゃぶしゃぶとかさー牛大トロ刺身とかさ、んまぁぜいたく。帰ってすぐ寝た。肥えた。 |
2003年11月8日(土) |
お仕事。いったいこの先どうなるんだ…と今週は正直まいっている。昨夜は明日がくるのがおそろしくて眠れんかった。 しかしこれものちに光明見える。このヨロコビはどう表現したらよいのか!!!つうか喜んでいいの?マジで?ぬか喜びじゃなくて?ってカンジぃ〜今年3番目くらいにうれしかったって。やっと解放されるーーー 夜、風呂入りにゆく。こんなにゆっくり入れるなんてね。露天に一人で30分はいたな。そして飯。車なので茶だけどビール気分にうまいっす。えーんえーん |
2003年11月6日(木) |
やきとり食ったことだけ覚えとる。 |
2003年11月4日(火) |
『濃さが違う!スゴイダイズ』という名前の豆乳を飲んだ。口が豆臭い。 |
2003年11月3日(祝) |
金沢の靴屋をうろついた。ブーツがほしいんですがサイズがあるかどうか…すると店員さん「ちょうど今月1日から5日まで『モデルフェア』で大きいサイズ置いてるんです!」ふだんは24.5cmまでで25は取り寄せになるらしい。デカ足フェアがモデルフェア。よく言ったものである。選ぶ余地ナシ、足が入れば買う権利が与えられるわたくしどもには(マキンもお仲間)すばらしいことなわけです。(でも3日目ともなれば殆ど選べなかった)足入って嬉しくなってショート&ロングブーツ購入。だけど…もったいないつうか…あきらかにそのロングブーツ、前回富山で買ったのとほぼ変わらない。マキに見せたら怒られるかもしれません。「よく見たら」少し形がシェイプされています。「よく見たら」足首に金具ついてます。で、試しに家帰って片足ずつ違うのをはいて鏡で見たらまるで同じ。でも「よく見たら」今日買った方のが少し足が細く見えます。しかも店ではスルッとスムーズにふくらはぎも入ったのに、家では最初ファスナーあがりませんでした。時間によってはむくんではけません。前回一緒に選んでくれたマキへの弁明にこれを書いているようなものです。 |
2003年11月2日(日) |
朝、上司より天皇賞の投票馬券のTELで目覚める。早いなあ。まだ9時すぎだ。 わたくし、馬は選んだが金額の振り分けで頭を悩ませている。 某Nさんからも馬券依頼TELあり。今日のは当たっても全然おいしくない〜、と文句を言うと、トントンでいいじゃないかとのお言葉をいただく。なかなか近頃はそうは思えなくなってきたので困っている。 半日以上を費やしてPAT投票を済ませた。そこへおうしま氏よりTELあり。天皇賞買おうかどうしようか、当たったら帰省しようかなどとおっしゃっていた。ケータイ電池切れで会話終了。 まもなくマキからメール専用端末、つまりはもう1台のケータイにTEL入る。「またつながらんかったからこっちにかけた」と文句言われたが、今回は充電中だっただけで電波悪いせいじゃありません。お友達の誕生日プレゼントに酒買いたいのでつきあってくれということだった。「もう家出とるから。もうすぐあんたの家着くから」というので歯をみがき顔を洗い服を着、徒歩5分圏内の酒屋へつきあう。2人でワインを選んでいる最中「あんた風呂入ってない人の臭いする」とマキは告げた。そんなササキは世界一高いポテトチップスとオリーブ新漬けとフォアグラを買って帰る。 半覆面氏よりTELあり。あわてて電話をとって足がつる。ヒーと言いながら電池が切れて終了。 結局天皇賞はハズした。馬券を頼んできた人々は当たった。にくい。 飲み屋に行った。マスターもハズれてた。「あんな馬券おもしろくないよなー」。おもんない。 |
2003年11月1日(土) |
美容院のち会社。残したおしごとをおかたづけ。半日くらいかかってしもた。 |